食べ物と美の関係 | ヘアサロンのbeauty サポーター!

食べ物と美の関係

ベネズエラ政府、「健康に害」としてコーク・ゼロ回収
 [カラカス 10日 ロイター] ベネズエラ政府は10日、
健康に害を及ぼす可能性があるとして、米飲料..........
≪続きを読む≫


上記のニュースが流れたときちょうど
わたしは家でコーク・ゼロ×焼酎を飲んでいてビックリ目


いつもは焼酎とソーダにグレープフルーツや
レモンを搾って飲んでいるのですが

近所のスーパーでコーク・ゼロが安売りしていて
普段炭酸系のジュースは飲まないのですが、まとめ買いをし

実はそれから体調がなんとなく悪い…と感じていたところでした叫び

日本では堂々と売られているので
健康被害がどれほどのものかはわかりませんが
確かに個人的には「なんとなく人工的な味…」が正直な意見


わたしはタバコも吸うし、お酒も毎晩呑むし
仕事も食事も不規則で、とても健康的な生活とは言えませんが
食べるものは比較的気をつけています

カラダのためというよりは、やはり添加物が多い食品は
なんとなく「おいしくない」ので、
毎日食べるお米は無農薬、家で食べるときは
自炊するようにしています

それとタンパク質を多く摂るようにしています

例えば毎日食べる食材で言えば「タマゴ」

わたしは1日3個のタマゴを食べるように心がけています

昼、タマゴが食べ放題のお店に行ったり、
うどんやそばには必ずトッピングしてもらいます

夜は自宅でタマゴを入れた納豆に、目玉焼きやゆでタマゴ、
タマゴかけゴハンの組み合わせ

カラダのためというよりはただ「大好き」だからなのですが
とにかくタマゴを食べまくっています

そのせいか、昔から髪が伸びるのが異常に早いです

手入れも何もしないわりには
肌や髪のトラブルがありません!

(キレイとは言い難いですがショック!

上から与えることももちろん大事ですが
やはり光合成できない人間は食べ物が大事

ストイックになる必要はないですが
カラダに良い食べ物は、やっぱり美味しい気がします

先日シーウエーブのメンバーで行ったお店↓

花様 ka-you 北堀江店[自家栽培ファーム直送便]


地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 3分
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-9-14 PAN1914ビル2F

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年6月14日現在の情報です



たっぷりのお野菜とタマゴかけゴハンが
ほんと美味しかったです!

「食べ物と美の関係」

美、というには薄い情報でしたが
長くなったのでこの辺で…にひひ

詳しくは、ゆるオーガニックを提唱する
シーウエーブメンバーの武田から
食べ物と美のお話しをしていただきましょう~


シーウエーブ本間美於でしたねこへび

ありがとうございました!


ペタしてね

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング

にほんブログ村