~魔法の食事~


本日で終わりの6月も、あちらこちらで、

さまざまにおいしい食べ飲み物達と出逢えましたニコニコ


写真を撮れていないものもありますし、

ひとつひとつ、ここにはメモれていないですが、

~魔法の食事~

~魔法の食事~

~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~ ~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~


日日、素敵な巡り逢いに感謝していますキラキラ


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


麹町駅近くにある『ロッシ』さんで、深夜の打ち合わせごはんです星


お料理もお酒も、岡谷シェフおまかせでお出し頂きましたニコニコ


~魔法の食事~

●前菜盛り合わせ


~魔法の食事~


この1プレートで、泡、白、赤、ビール・・・ときらきら


~魔法の食事~

●自家製パン 2種


*パーネ・カラザウ

*天然酵母パン

~魔法の食事~

●冷製 ウニのスパゲッティーニ

~魔法の食事~

●石川産甘鯛の鱗焼き バニェット・ヴェルデ


数種の魚介や野菜を積むように盛るリグーリア料理、

「カッポン・マーグロ」をイメージしてつくられたそうひらめき電球


~魔法の食事~


グリーンのソース「バニェット・ヴェルデ」は、ピエモンテ伝統のもの。


~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~ ~魔法の食事~ ~魔法の食事~
~魔法の食事~ ~魔法の食事~


デザートワイン、スイスイ呑まれていたのはどなたでしょうショック!


~魔法の食事~


岡谷シェフ、原さん、お世話になりましたニコニコ


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


先日、美し過ぎるフルーツタルトちゃん達が並ぶ

『銀座ベリーカフェ』さんで、「唎きマンゴー」させて頂きましたニコニコ


~魔法の食事~


シャンパーニュをいただきつつ、真剣にテイスティングです得意げ


~魔法の食事~

①タイ産 モーツァルトマンゴー/ナムドクマイ種


爽やかな青い薫り。

~魔法の食事~

②メキシコ産 アップルマンゴー/ヘイデン種


蕩けるようになめらか。


~魔法の食事~

③宮崎県産 完熟マンゴー/アーウィン種


薫り特濃で、パパイアを彷彿。繊維を感じる口当たり。


~魔法の食事~


わたしの大好物、キウイフルーツも2種類ご紹介頂きましたキウイフルーツ



グルメな広報Tさん、いつもおいしく

勉強になるお時間をありがとうございますニコニコ


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


この夜は、中目黒駅近くにある『カフェ アマレーナ』さんへ星

~魔法の食事~ ~魔法の食事~
●丸ごとモッツァレラのカプレーゼ(1,500円)

~魔法の食事~ ~魔法の食事~

●前菜盛り合わせプレート(1,800円)

~魔法の食事~

●ズワイガニとチェリートマトの冷製カッペリーニ

~魔法の食事~ ~魔法の食事~ ~魔法の食事~

●宮崎県産黒毛和牛のタリアータ マッシュポテト添え(2,000円)

~魔法の食事~

●長野県産麦豚の生ハムとルッコラのサラダ(1,500円)

~魔法の食事~


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


先日の21時頃、麻布十番にある『和処 きてら』さんへ星


和歌山の食材を使用した日本料理のコースを、

フレンチご出身のサービスの方が合わせてくださる

日本ワインや日本酒と共に賞味させて頂きましたニコニコ

~魔法の食事~
~魔法の食事~

【前菜①】水菜、ホワイトセロリ、浜防風、鮑、いくら

~魔法の食事~

【前菜②】生雲丹、生湯葉、アボカド、山葵、割醤油


~魔法の食事~

【前菜③】白だつ、ボタン海老、鯛塩辛、松の実、木の芽


~魔法の食事~

~魔法の食事~

【椀@輪島塗 唐草吸物椀】海老真丈、椎茸、針葱、木の芽


~魔法の食事~

【造里@冬瓜盛、山葵の葉】本日の鮮魚 三種の調味料で


*角長醤油三年熟成「匠」

*胡麻油+塩

*金山寺味噌


~魔法の食事~

*鯖寿司、茗荷

*鯵

*天鯛

*焼平貝

*鮪

~魔法の食事~
~魔法の食事~

【煮物】治部煮 大根、合鴨、焼葱、南瓜、粟麩

~魔法の食事~

【焼物】和牛ロース生雲丹巻 和風生姜ソース添え


~魔法の食事~


同じ器に、


~魔法の食事~


長芋、ズッキーニ、ベビーリーフ、ベビーコーン、長茄子、

赤土芋のフライ、山葵と紫蘇のドレッシング。


~魔法の食事~
~魔法の食事~

~魔法の食事~

【合肴】トマト鍋 天鯛、レタス、豆腐、葱、水菜


~魔法の食事~
~魔法の食事~

【食事】


*直火炊き大根飯 白浜産からすみ、三つ葉、糸我産自社米

*惣菜 盛り合わせ

*留椀 西京仕立 小芋、辛子


~魔法の食事~

~魔法の食事~

【水菓子】小玉スイカ、焼バナナ、キウイ、マンゴーシャーベット、

      生姜アイスクリーム、醤油ゼリー


~魔法の食事~


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


今月11日の夜は、『ラ・テンダロッサ 』さんで行われたイベントへ星


~イベント概要(招待状より)~

トスカーナの名門「バローネ・リカーゾリ」フランチェスコ・リカーゾリ男爵が来日。

男爵様のスケジュールに合わせて、テンダロッサは月曜日臨時営業^^
リカゾーリが誇るスーパーキャンティVSケンゾーのトスカーナ料理の宴♪
はちきれんばかりのフルコース料理&

5種のワインほとんど飲み放題で皆様をお出迎えいたします。

一名様¥10.000


~魔法の食事~

●パーネ


~魔法の食事~

●生野菜サラダ ちひろ盛り


食事の最初に生野菜を食べたいわたしに、

ケンゾーシェフが特別にご用意くださったのです~しょぼんラブラブ


~魔法の食事~


生野菜だけでなく、フルーツや白インゲン豆も入ってくれていました♪


~魔法の食事~

赤ワインアルビア ロゼ/サンジョヴェーゼ主体

~魔法の食事~

●水牛モッツァレラとプチトマト「優糖星」のピッツァ


ボブちゃんのピッツァ、口にする前からおいしいと伝わる薫り。


日日進化し続けていらっしゃいます。

~魔法の食事~

●伊産グリーンピースの冷製 カエルのアッフォガート??


~魔法の食事~


グリピの青い風味を、上質なオリーブオイルが助長。


~魔法の食事~

白ワイントッリチェッラ/シャルドネ主体

~魔法の食事~

●アッフェッタート ミスト トスカーノ

~魔法の食事~

赤ワインキャンティ/サンジョヴェーゼ主体

~魔法の食事~

●じゃがいものトルテッリ ムジェッロ風 ウサギのラグー


~魔法の食事~


予想以上にパターテの甘みが感じられ、瞠目。


~魔法の食事~

赤ワインカステッロ・ディ・ブローリオ キャンティ・クラッシコ/サンジョヴェーゼ主体


今回、イチバン気に入りましたリカちゃんのワインがこちら♪


ワインはグラスから無くなると、


~魔法の食事~


矢野ソムリエが透かさず注いでくださいますニコニコ


~魔法の食事~
~魔法の食事~

●乳飲み仔豚「ガスポール」のポルケッタ

バースデーランチ でもいただいた、想ひ出のお料理です宝石白


~魔法の食事~

●群馬産ジャージー牛のタリアータ


~魔法の食事~


セコンド2品目をうっとり(残されていた方の分まで)食べていると、

「ちひろさ~ん、まだお肉食べられますよね?」と、


~魔法の食事~


トリュフのかけられたタリアータがご登場ッえっ


食いしん坊なわたしへのご厚意だそうで・・・うるうる感激ですしょぼんラブラブ


モチのロン、大切に頬張って完食致しましたキスマーク


~魔法の食事~

wine*カステッロ・ディ・ブローリオ ヴィンサント/マルヴァージア

~魔法の食事~

●マスカルポーネのズコット ザバイオンソース

~魔法の食事~

●エスプレッソ


~魔法の食事~


ケンゾーシェフはじめ大好きなテンダの皆さん、リカちゃん、

同席された素敵な方々、幸せな時間をありがとうございましたニコニコ


~魔法の食事~


ご常連の方や飲食店の方などで賑わい、

非常に充実した内容の素晴らしい会だったと思います合格


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


『築地 ロ・スコーリオ』さんでの、

とある土曜日のおいしく愉しい賄いタイムですニコニコ


スプマンテで乾杯し、白&赤ワインも呑みつつ、


~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~
~魔法の食事~ ~魔法の食事~


愛情たっぷりのお料理を感謝していただき、

~魔法の食事~


わたしが差し入れさせて頂いた、

『銀座Berry cafe』さんのフルーツタルトちゃん達も、

~魔法の食事~

みんなで仲好くキャピキャピいただきましたニコニコ


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


この夜は、南青山に今年4月OPENされた『ヴァン ブリュレ』さんへ星

~魔法の食事~

●自家製フルーツブランデー ジンジャー&クローブ(580円)

~魔法の食事~

●温かい自家製パン 2種(コペルト300円)

~魔法の食事~

●彩り野菜のピクルス(600円)

~魔法の食事~

●サラダ・リヨネーズ(1,000円)

~魔法の食事~

●自家製ソーセージ レンズ豆の煮込み(800円)


~魔法の食事~

白ワインコッリ ロマニョーリ トレビアーノ・シャルドネ(480円)

~魔法の食事~

●骨付き仔羊のナヴァラン(1,500円)


赤ワインコッリ ロマニョーリ サンジョベーゼ・メルロー(480円)

~魔法の食事~

●パテ・ド・カンパーニュ ブランデーのジュレ添え(700円)


赤ワインテッレ カサーリ モンテプルチアーノ ダブルッツォキューザグランデ(580円)


~魔法の食事~

赤ワインランブルスコ レッジャーノ アマービレ スカリエッティ(680円)


~魔法の食事~

●スペアリブの炭火焼き 白インゲン豆の煮込み添え(1,100円)


赤ワインコートデュローヌ ルージュ ラ カボット(680円)


~魔法の食事~

赤ワインラ ベンディミア パラシオス レモンド(780円)


~魔法の食事~


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


お世話になっている某社広報のお姉さまから、

『志むら』さんの名物「九十九餅」を戴いちゃいましたニコニコ


~魔法の食事~


全卵を練り込んだ求肥に、むっちり甘い虎豆、美しき黄な粉。


やわやわテロテロリストな口当たりに悩殺され、

99個食べれちゃいそですショック!ラブラブ



Tさん、本当にありがとうございましたキラキラ


ごちそうさまでしたドキドキ

~魔法の食事~


『es』さん を出た後は、『タランテッラ・ダ・ルイジ』さんへ。


サクッとピッツァをいただこうと思って着席していると、

ピッツァ生地が売り切れてしまっていたらしく、前菜が続続ご登場えっ


睡眠不足だった斎藤店長は撃沈されたので、
睡眠不足でも元気な久野シェフとわたしでいただきましたチョキ


~魔法の食事~

●パーネ 2種

~魔法の食事~

●マグロのカルパッチョ サラダ仕立て

~魔法の食事~

●魚のフリット・ミスト


この量・・・得意げ

~魔法の食事~

●タコのトマト煮


~魔法の食事~


また改めてピッツァをいただきにお伺いしますニコニコ


ごちそうさまでしたドキドキ