色彩案内人CAZのNAGOYA-KAいろいろ散文記:private mode-091125_0812~0001.jpg

色彩案内人CAZのNAGOYA-KAいろいろ散文記:private mode-091125_0811~0001.jpg

メイド喫茶(懐かしいあせる)ではありません…さすがに。


「メイズ」たちがお客様のテーブルで、萌えな給仕やらゲームやら歌やらやってくれるそうな…。(萌えモエショウタイムはカーニバル気分、萌えモエジャンケンタイムは罰ゲームあり)


…こないだまで、ここ、求人バンバン打ってたから、メイズ役のバイトが集まってリニューアルオープンとなったのでしょう。めでたし。


変わった趣向の忘年会にはいいかも。


このメイド居酒屋、前の名前(黒○衛)だと他に似た商標があり、トラブルを避けるためリニューアルらしい。

異種マッチ(今、勝手に命名w)展開の居酒屋ってので、前に緑区で見つけた看板「居酒ック」を思い出したよ。(そこは営業してるか判らない怪しさがあったけど)

チラシによれば
「メイドさんが楽しい演出料理をしたり、踊りに歌ありとにかく、男性にも女性にも、大うけのまったく新しいエンターテイメントなイザカヤです」
らしい…。

「とにかく」って…「まったく新しい」「大うけ」って…(≧▽≦)


流行が一段落した「メイド」を普通の居酒屋と組み合わせ、あえて今、「まったく新しい」と言い切るところが潔いじゃあないかw

私は変なモン、妙なモンが好きだから、思わずネタにしてしまいました。

ちょっと面白そうな空間。

ただ、一つだけ気になるのは、同じ紙面に「こだわりの料理人」として顔と名前を「料理の鉄人」風な写真で紹介してます。

この人たちの作ったこだわり料理を、素人なバイトのメイズちゃんたちが、テーブルで萌え~な感じで仕上げるってのは…なんだか勿体無いと思っちゃったよあせる

出来たら料理だけは、メイズちゃんには運んで貰うのみにしてほしいなぁ。

今日から12月16日まで、サンキューフェアで390円(ドリンク、フード共に全商品390円)だそうです。

行かれた方がいたら、感想聞かせて下さいねー。

☆メイドイザカヤ黒兵門(くろべもん)
栄本店、名駅店、丸の内店、住吉店
の名古屋市内に四店舗。