昨日は、「油そば」を食べたんですけれども、

店員が間違えて、僕が注文したヤツではない

「油そば」を持ってきました。


さて、今日もセシウムの検査結果をお知らせ。

何にどれくらいセシウムが入っているのかは、

こちらの本を読めば、わかると思います。



で、今回検査をしてみた商品は、こちらです。

「だし」に使う粉末は、汚染されていないのか?


チダイズム ~毎日誰かを笑わせるブログ~-OKN289


「かつお」などの粉末が使われていますが、

「かつお」そのものが汚染されていましたので、

出汁の粉末には影響しないのか?ということが、

かねてから疑問でありました。


いまだかつて、だし粉末で汚染されたものは

確認されていなかったのですが、この商品は、

どんな検査結果になるのでしょうか。


チダイズム ~毎日誰かを笑わせるブログ~-OKN290


「だし粉末」にも、一応は気を付けるべきか。

ゲルマニウム半導体検出器で検査しまして、

このような結果が出ましたので、ご報告します。


チダイズム ~毎日誰かを笑わせるブログ~-OKN291

(※クリックすると、拡大できます。)

かなり微量ですが、「検出」となりました。

セシウム134が、0.26ベクレルの検出です。

セシウム137は、0.52ベクレルの検出です。

合算で、約0.79ベクレルの検出となりました。


1ベクレル弱の汚染である!


もちろん、世の中には「1ベクレルぐらいなら

気にしない」という人もいらっしゃることでしょう。


人の考え方はそれぞれですから、食べたいなら

食べればいいのですが、全国のかわいこちゃんが

日常的に使うというなら、「他の商品もあるよ!」

言っておきたいと思います。


チダイズム ~毎日誰かを笑わせるブログ~-OKN292

(※クリックすると、拡大できます。)


こちらは、「科学」が大好きな変態の皆さんへ。

微量ながら、汚染されている「だしの素」もある。

なので、日本人にとっては味覚の基礎と言うべき

「だし」ですが、それなりに注意が必要みたいです。