今、実家に帰ってきているんですけど、実家にいても

何もすることがないんで、TSUTAYAでDVDを借りて、

ちょいと映画を観ていたんですね。


「いま、会いにゆきます。」


これをキッカケに、夫婦役を演じた中村獅童と竹内結子が

本当に結婚した映画なんですが、めっちゃめちゃ感動して、

いっぱい泣いて、ティッシュで鼻をかんで、そんなティッシュを

放置しておいたら、母ちゃんが来て、「あんた、久しぶりに

実家に帰ってきて何してるの!」と怒られました。


っつーか、どんだけぶっこいたことになってんだよ!

っつーか、ティッシュ見て、その発想しかないのかよ!

ここにあるのは、ものすごくピュアな涙だけだ、ボケ!


どんな1年の始まりだよ!


ということで、今年、2009年は、変な疑いをかけられぬよう、

心から「いま、会いにゆきます。」って言えちゃうような素敵な

恋をする1年にしたいと思います。


・・・榮倉奈々ちゃんと。


どうも、こんにちは。2009年になってもブログの内容に

進展が見られない男、ちだいです。あ、言い忘れました。


A HAPPY NEW YEAR 2009。


いやぁ、ついに2009年になってしまいましたね。

いよいよ平成21年。小渕さんが「平成」と書かれた額縁を

掲げていた頃に生まれた子供が、もう21歳になるそうです。


ついこのまえ、赤ちゃんだった人が、21歳って!

早いもんですよね。21歳なんて言ったら、ピッチピチの

プルンプルンですからね。ストライクゾーンのド真ん中!


できることなら、お正月は、ピッチピチの21歳の女のコと

羽子板で遊んだりして、「今、ミスったなぁ?」なんつって、

「ねぇ、その墨をどこに塗るの? ねぇ、どこに塗るの?」って

ウルウルした瞳で言われて、「本当は顔に塗るトコだけど、

かわいいお顔じゃなくて、えぇぇぇぇぇいっ!」なんつって、

乳首に「ヌルンッ!」なんつって、その瞬間に筆で乳首を

刺激しちゃったもんだから、「アンッ♪」なんつって・・・。


はい、ちょっと死んできます。


これ、新年一発目のブログですよ。皆さん、どんなネタを

書いてくるのかと期待しているんですよ。それなのに、

記念すべき2009年のオープニングから、救いようのない

ドストレートのシモネッタって、どういうことですか!


・・・ですよね! まことに、おっしゃる通りだと思います。

これだから、いつまで経ってもモテないんだと思います。


なにしろ、去年の今頃は、「絶対にカワイイ女のコと

チョメチョメに成功して、魔法使いにはならない」という

目標を抱いていたんですが、世の中では、美人教師が

中2の生徒と交際し、自宅でチョメチョメしたばっかりに

懲戒免職されるという事件まで起こっているっていうのに、

結局、誕生日までにその目標を達成することができず・・・、


見事、「魔法使い」に!


しかも、日を追うごとに、どんどん魔力がみなぎる始末で、

カワイイ女のコに、ギターケースを持って告白してみるも、

「不思議なチカラでかき消される」という、魔法使いならではの

悲劇を体験し、またひとつ、レベルが上がったりして。


どう考えても「大魔道士」を目指しているとしか考えられない

この流れを、2009年あたりにパツッと断ち切り、できれば、

榮倉奈々ちゃん級にカワイイ女のコと、いわゆるひとつの

セクロス的なものをしてみたい!・・・ってなことで、ズバリ、

今年の目標は!


モテ男になる。


昨シーズン、1本もヒットやホームランを打てなかった僕が、

まさかの首位打者になるぐらいのモテ男っぷりを発揮して、

いわゆる下半身タイガースが、「金本のアニキ」のように

連続フルイニング出場になることを願っています。


そこで、2009年、秋葉原界隈で「魔法使い」と呼ばれる

人生的に残念な僕が、起死回生の一発をぶち込むために、

今年、僕がやるべきことをリストアップしてみました。



■ アメブロ・お笑い部門1位になる!


悲願の1位を達成→かわいこちゃんがいっぱい読者に→

「私、ちだいさんになら抱かれてもいい」的な女子登場→

「えぇのんかぁ?えぇのんかぁ?」→魔法使い引退。


そのためには、なんとしても、現在1位を独走している

「めおとチャット」に、面白さで勝たなければなりません!

今年は、ブルートレインで旅をしたり、「初めての○○」という

シリーズモノの企画を予定しています。今年もご期待ください。



■ 仕事のできる男になる!


仕事のできる男になる→番組スタッフから大人気に→

そんなスタッフの人気ぶりが榮倉奈々ちゃんに伝わる→

榮倉奈々ちゃんにコクられる→付き合うことになる→

「えぇのんかぁ?えぇのんかぁ?」→魔法使い引退。


そのためには、スピードとコミュニケーションを重視!

とにかく、どれだけスピーディーにクオリティーの高い

台本や企画書を書けるかってことに人生を賭けたい。

そんな2009年にしたいと思います。



■ 「名前の由来辞典」出版!


かねてから計画していた「名前の由来辞典」を出す→

本が売れて印税生活→萌え萌えなメイドさんを雇う→

メイドさんがお風呂で体を洗ってくれる→元気になる→

「えぇのんかぁ?えぇのんかぁ?」→魔法使い引退。


そのためには、とにかく早急に原稿を完成させること。

第1弾は、各都道府県の名前の由来についての本を

出すつもりなんですが、きっと面白い本になると思います。

名前にまつわる、ミステリーな話や感動的な話もあります。



以上が、僕が2009年に考えている大きな目標です。

2009年は、世界的に不況なので、暗い話題ばかりが

先行しそうな予感がしますが、今年も『チダイズム』は、

今まで以上に面白いネタをお届けしていこうと思います。


今年もよろしくお願いします!