こんばんは。平野です。

前回のブログ の続き→私の週末その2‼

コレですやじるし


『自転車の旅』をしてきました☆


名古屋市内から、大府市の図書館を目的地にして。

地図を片手に、背中には料理の本、就活の本など借りていた本をリュックに背負って、出発進行おんぷ


最初は、行けるだろ!と甘くみてましたが、

思った以上に坂がたくさんあったりして・・・・

行きの途中から、『これ、折りたたみ自転車だから、帰りはタクシーとかになっちゃうかな』とか、

『ヒッチハイクでもしてみようかな』とか真剣に考えていました汗


図書館近くの見慣れた風景を見た時に、どれだけ安心したか♡

(結局、1時間20分かかりました。)


1時間だけ、図書館で休憩して、エネルギー補給。


そして、また1人、『せっかくの自転車の旅、やりきろう!』と、

負けずに自転車をこいで、名古屋市内に戻る私。


行きの坂があまりにもたくさんあったので、帰りはルートを変えてみたところ、

『うん?いいにおいがする』と、脇道に目をやると、、、


☆名古屋で就職活動を成功させるコツ☆ 企業の採用活動を知り尽くした【就活の味方】が応援する就活キャリアアップブログ♪   ☆名古屋で就職活動を成功させるコツ☆ 企業の採用活動を知り尽くした【就活の味方】が応援する就活キャリアアップブログ♪


菜の花畑に、出会いましたハート


心が一気に軽くなって、

よーし、ここから、『春』を感じながら、自転車をこいで帰ろうスマイル

とのんびり、のんびり帰宅~。

帰りは、結局2時間くらいかかってしまったような気がしますが・・・



昨日の夜は足腰に痛みがすごくて、

お風呂で、マッサージを必死にするくらい。


『あーー、もう今日で満足。もう図書館までは自転車では・・・』

と思っていた私ですが。


実は、今日の朝の、なんともいえない『爽快感』と『私、やりきったんだ』という『達成感』

が、やみつきになっていますにこちゃん

自転車の旅を、まだまだこれからもやり続けそうな自分に少しびっくりしています。


なんだか、1つ1つの自分の行動や経験を通じて、

私って、なんだかんだいって、『ポジティブだなぁー』とか『負けず嫌いだなぁー』とか、

自分を実感しています。



就職活動もそうかもしれませんね。

例えば、就活のスタート時からする方が多い自己分析!


みんなは、毎日毎日を生きている、過ごしているわけですから、

決して過去の自分だけではなく、

『今の自分』から、自分って、こういう特徴あるなぁって、感じることも、

あって当然ですよね?


よく、私、何にも特徴ってなくて・・・

大学生活何もしてきていなくて・・・・などという御相談いただくこともありますが、

是非、今一度、『就職活動をしている”今のあなた”』に目を向けてみませんか?


桜今のあなたは、何を大事にしていますか?

桜どんな時に、誰といる時に、喜びを、楽しさを、悔しさを、辛さを感じていますか?



もしかしたら、

自分って、こうかも?って、新たな自分の発見ができるかもしれませんよkirakira



_____________________________________________________
現在、私にできることの1つとして、出張就活講師しております。(講師料無料)
☆就職活動生5人以上の参加者がいる
☆場所の確保が出来ている


就職活動生の『想い』の実現のお手伝いをさせていただきます。


詳細は、お気軽にmariko@c-d-l.jp  、もしくは052-852-1180 (担当:平野)まで!


クローバー 無料就活セミナー実施中です

詳細、お申し込みはこちらから → 無料就活セミナーの詳細はここをクリック!



4月7日(木)16時半より 自己PR、志望動機対策セミナーを開催します。

__________________________________________________