こんにちは。平野です。

震災、被害がどんどん拡大しているようですね。

私は、テレビで現地の情報を得るたびに、

心が痛みます。

昨日の帰り、最寄の駅がいつもより暗いなと感じました。

100ローソンが駅前にあるのですが、

節電ということで、外の電気を全て落としていました。

こういうときこそ、地域の協力や想いが大切になっていくのだと感じました。


実は、この就活支援ブログを書くことを、

控えようかとも考えました。

しかし、今私にできることは、

こうやって、ブログを通じて、就職活動に関する情報を発信することではないかと感じております。


このような状況下ではございますが、

引き続き、ブログを書かせていただきますことに、ご理解いただけますと嬉しいです。



さて、今日のこのブログでは、


先日、私が模擬面接の中で、ある男子学生さんにした


面接突破の方法の1つをお伝えします。



今からすぐできるポイントですキイロキラ




まずは、みなさんコチラの画像を見てください。


写真が私がモデルをしてしまったので、


わかりずらいかもしれませんが、


男子学生だと思ってイメージしてください。




みなさんの目の前に、


下記の2人の男子学生が面接を受けに来た時、この画像だけで、


どちらを通すか決めてください。




Aくん                Bくん




☆名古屋で就職活動を成功させるコツ☆ 企業の採用活動を知り尽くした【就活の味方】が応援する就活キャリアアップブログ♪     ☆名古屋で就職活動を成功させるコツ☆ 企業の採用活動を知り尽くした【就活の味方】が応援する就活キャリアアップブログ♪
    




どうですか

あなたは、どちらの学生を合格にしますか






私だったら、




Bの学生を。




なぜだと思いますか?


そして、AとBでは何が違うと思いますか?




違いは、


たった3つです。




1  Aくんは、背もたれに、もたれかかっているため、腰がひけている。


2  手の位置の違い


3  こぶしをにぎる手の強さ (つまりは手に力が入っているか、しっかり握っているかどうかです)






実は、この3つでも、


かなり印象って、かわると思いませんか?


やる気あるように、感じられるにはどちらだと思いますか?






私が昨日担当させていただいた男子学生さんは、


1回目の面接のフィードバックで、私がアドバイスしたことを、


2回目の面接ではすぐに取り入れていました!




すると、やっぱり、印象ってかなり変わるんですよね。


彼の顔つきも自然と明るく、自信を持っているように感じました。




さぁ、今からできること。


はじめてみませんか?




____________________________________________________
無料就活セミナー実施中です

詳細、お申し込みはこちらから → 無料就活セミナーの詳細はここをクリック!



3月16日(水)9時15分より随時開催  就活個別カウンセリングを丸1日実施します。

3月23日(水)18時半より パチンコ部品メーカー業界特別セミナー開催します。 

_____________________________________________________

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ ペタしてね
  にほんブログ村