みなさま、ゆめのなかからこんばんは♪ Jです。

きのうは4がつ2か。

せかいじへいしょうけいはつデーでした。

みなさま、ごぞんじでしたか?

 

おかあさんに かいせつしてもらいましょう。

なんでも、せかいじゅうがブルーにそまるひ

だそうですよ。

 

(みなさま、J母です。「世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイト」より引用させていただきますね。)

 

自閉症を知っていますか?  

~ 誤解されやすい自閉症 ~
 自閉症は、「常に自分の殻に閉じこもっている状態」と考えられたり、「親の育て方が冷たかったということが原因ではないか」と思われることがありますが、これは正しくありません。
 脳の発達の仕方の違いから「他の人の気持ちや感情を理解すること」「言葉を適切に使うこと」「新しいことを学習すること」などが苦手であり、一般的な「常識」と思われることを身につけることも苦手です。このため、真面目に取り組んでいても、誤解されることがあります。
 なお、自閉症の人たちは、とても「純粋」で、自分の感じたままに話したり、行動したりすることがあり、感覚が過敏であったり記憶が抜群な人もいます。
 このような、自閉症の人たちの行動や態度の意味を理解していただき、愛情をもって支援していただくことを願っています。
 自閉症の人たちは、周囲の愛情と支援によって大きく育つことができるのです。

 

 

 

…ふ~ん。なんだかかんじばっかりで 

わたしには よくわからないけど、

「じへいしょうについて、ただしくしって

くださいね」っていうひ らしいです。

 

”みずからとじる”ってかくけど、

わたしたちはべつに こころをとじてない

です。

むしろ、オープン♡してます。

こわいことや、いやなことには とっても

びんかんで こころここにあらずのときも

あるけれど。

でも、まいにちほんわかとオープンして

いますよ。

たのしいこと、わくわくすることにであうのを

たのしみに いきてます。

 

たしかに、はんのうは ふつうのことは

ちがうとおもうけど わたしたちはいろんな

ことをあたまのなかで かんがえています。

 

そう。あいじょう…(^^♪。

わたしは、まわりの ひとたちから

いっぱいいっぱい あいじょうをもらって

いるとおもいます。

ひとといっしょにいるって、きもちのよい

ことだと おもえるから。

おかあさんのあいじょうは…、う~ん。

ときどき うっとおしいです。

なぜかというと、しつこいからです。

それに、ときどき わたしのことを

おこります。

なにいってんだか、わからないときも

ありますよ。

「Jさん、わかった?」

ときかれて、いちおう

「わかった。」

とこたえておきますけれどね。

 

ふつうのこより しえんのてがたくさん

ひつような わたしたち。

おかあさんがよく

「おてすう おかけします。」

ってでんわとか メールとかでいってます。

 

わたしは きけんのいみがわかりません。

だからそとをあるくときは かならずだれかと

いっしょでないと あぶないです。

それから、おかねのこととか よのなかの

ルールもよくわかりません。

おともだちと あそぶっていうのも、ね。

それでも、ひととかかわるのが きらいじゃ

ないです。

 

まわりのひとと、えがおのキャッチボール。

えがおになると、こころがあったかく

なります。

きっとこれが しあわせってことかな。

 

みなさんのまわりにも、きっとわたしたちの

なかまがいるとおもいます。

いろんなこが いるけれど、なかよく

なれたらうれしいなと おもって

くらしています。

どうぞ、あたたかくみまもってあげて

ください。

いつも おうえんありがとうございます。

 

 

 

きょうのおまけ。

↑マラソンたいかい(2がつ)で2ばんに

なったときの しょうじょうを、おかあさんが

がくに いれてくれました。

りっぱなかんじに なりました。

うれしいです。(o^―^o)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚