大好きな曲を一通り弾けるようになると、

ついつい調子づいてテンポアップして

しまいますね。

テンポを上げて弾くと、気分がいいです。

ますます上手になった~♪と思いがち…

ですが、実は弾き飛ばして雑になっている

ことも多々あります。

 

昨日のレッスンより、年長さんのSくん。

発表会の第2部で私と連弾を披露してくれます。

第1部では、クラシックソロ曲を2つ。

とっても頑張り屋さんで、素直な良い子。

弟のKくん(3歳)のピアノの練習も、お家でよく

一緒にしてくれる優しいお兄ちゃんです。

 

私との連弾曲は、Sくんは両手交互奏。

とってもカッコよくって誰もが知っている有名な

映画のテーマ曲です。

Sくんたっての希望で、この曲に決定。

一所懸命練習を積み重ねてきた成果が出て、

私と合わせてばっちり弾けるようになってきた

ところでした。

が、昨日の演奏を聴いてみたらどうもタッチが

甘い。手拍子でリズムを叩きながら歌うのは

できていても、ピアノで弾くとどうも雑な感じで。

先週のお約束で、テンポは♩=80と決めました。

「Sくん、今週はもしかしたら速く弾いた?」

…ママにお聞きしたところ、

「はい、すっごく速く弾いてました」

とのこと。(^_^;)

ママもお子様たちと素敵に接しておられます。

練習にもレッスンにも、良く理解を示してください

ます。

 

子供の気持ちは、たとえ親でもコントロールする

のは難しいですね。

ピアノを弾く時、ついつい調子が出てしまって、

弾いていてドンドン速くなっちゃったり。

速く弾く自分に酔っちゃったりね。。

気持ちは良く分かりますが、そこは指導者として

見逃せない。

Sくん自身に本番で後悔させないためにも、ね。

 

「Sくん、テンポ80を守ろうね。それより早くも遅くも

なっちゃいけないよ。」

この曲は3連符が多いのですが、それがほとんど

全て転んでしまう状況にも、ゆっくり正確にリズム

を刻むリズムを感じながら弾くための練習を。

リズムをしっかり感じて弾けば、ちゃんと指も

回るんです。ゆっくり弾いてその後少しずつ速く

していく。できます、できます。

ただ、今まで弾き飛ばしてしまっていた癖が

抜けないので、油断すると指がもつれたままで

つまった3連符になってしまいます。

もう一度、弾き方を見直す一週間にしてもらう

ことにしました。

 

範囲を狭めて、最初の8小節のみに集中する

よう伝えました。

噛んで含めるように細か~い練習を一緒にし、

家でも同じように弾こうねと約束して終わりました。

 

さあ、この一週間。

Sくんはじっくり自分の音に向き合って弾いてきて

くれることでしょう。

そう信じています。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスン教具のネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は16種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚