今週も無事にレッスンを終えることができて、ほっとしています。

昨日のレッスンより。大人の生徒さん・Sさん。

ヨハン・セバスチャン・バッハが大好きでいらっしゃいます。

バロック音楽を中心にレッスンを進めています。

「プレ・インヴェンション」には、バロック音楽を演奏するのに

重要なことがいっぱい詰まっています。

 

ただいまSさんが取り組んでいらっしゃるのが、

ヘンデルのサラバンド。

『サラバンド(Sarabande)』は、

ヘンデル作曲『ハープシコード組曲 第2集』の第4曲(HWV437)。

重厚で荘厳さを感じさせる弦楽合奏の響きと、ハープシコードの

透明感のある美しい音色が溶け合って、非常に素晴らしい曲

です。

大変有名な曲でもありますね。

 

ハープシコードは、大型のチェンバロのこと。

フランス語では「クラヴサン(Clavecin)」と呼ばれます。

 

 

弦楽合奏の部分も含めてのピアノ譜。

コレがですね、Sさんもおっしゃっていますが、難しい。

楽譜に忠実に正確に演奏するだけでなく、弦の響きもイメージしつつ

この曲の雰囲気を伝える演奏に仕上げるのが、です。

 

和音の一番上の音を一番目立たせて弾くこと、

和音の連続もレガートで弾くことを忘れずに、

ポリフォニーであることを感じて弾くこと、

…それらは言葉ではひとくくりに表現できるけれど、

それを実現させるまでの道のりが厳しい。

その道のりを極力楽にするための具体的な練習を、レッスン内で

お伝えして来ました。

 

レッスン後、Sさんからメールをいただきました。

ちょっとご紹介させていただきますね。

 

今日もレッスン有難うございました。 
どの楽器もそうですが、改めてピアノの奥深さを痛感致しました。

今日も何回か言葉にしましたが、理屈は解る…けど、

我が指が(*^o^*)言うことをきかない、そんな繰り返しでございます。 
でも 頑張ってみます。

 

…この努力を惜しまない姿勢が素晴らしいと、いつも思います。

Sさんは、難しいとおっしゃりながらもそこが楽しいと。

難しいけれど、楽しい。

そうです、それがピアノ演奏の醍醐味であると私も思います。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

  上矢印上矢印上矢印

ニコニコ ブログランキングに参加しておりますキラキラ
星応援ありがとうございます星

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 こちらはレッスングッズのネットショップです。

 おかげさまで取り扱いの数は13種類となりました。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 

ふんわりリボン やすこ先生のお店  ふんわりリボン
   ぜひ一度お訪ねくださいね音符

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

 

YASUKO音楽教室

こちらから

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚