連日娘の話題ばかりで申し訳ないですので、閑話休題。
今日はお子さん向けの面白脱力CDをご紹介します。
みなさま、スギテツというオカシナ二人組をご存じでしょうか?
クラシック音楽をアレンジした「冗談音楽」のユニットです。
Eテレで「おんがくブラボー」という番組を放送していました。
レギュラー出演していたのをご覧になった方も多いと思います。
スギテツブラボー! ~Kidza Musica Classica~
このCDは今年の2月に発売されました。
何が面白いかって、スギテツはもちろんですが、
まず楽器そのものの音色(つまり人工的でない)音で録音されて
いること。
シンセなどで人工的な音ばかりに囲まれているのが普通に
なってしまった今の時代に、ここまで本物の楽器にこだわって
子供向けに作ってあるという点がスゴイ。
さらには、共演している演奏家が全てその道のプロであること。
スギテツはピアノとヴァイオリン、
マリンバ、シタール、津軽三味線、ウクレレ、ハーモニカ、
アコーディオン、テルミン、リコーダー(栗コーダーカルテット)、
弦楽合奏、それから…聖飢魔II 。
アラ、聖飢魔Ⅱは楽器じゃないですね。
私は車の中で時々コレを聴くのですが、眠気覚ましにはバッチリ。
眠気覚ましと言っては申し訳ないのですが(;^ω^)。本当は。
アレンジの具合、選曲と楽器の融合具合、全てがおかしみと
面白味を含んで、とっても楽しめる一枚です。
夏休みですから(^^♪
お子さんと一緒にこのCDを楽しむと言うのもオツなものですよ。
聴こえてくる曲名を当ててみたり、使っている楽器を当ててみたり。
ちなみに…娘のJも聴いています。
(なんじゃこりゃ?!)…と思っているのか、不思議な表情で
じっと聴いてます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こちらはレッスングッズのネットショップです。
おかげさまで取り扱いの数は13種類となりました。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚