みなさまこんばんは。Jです。
なんだかなつみたいに あついひがつづきますね。
あついけれど、わたしはまいにちがんばっています。
もうすぐ うんどうかいです。こんどのどようび。
ことしのうんどうかいのテーマは、
「こころをひとつに、えがおあふれるうんどうかい」
です。
こうとうぶにあがって、じかんわりがふえたり、やることが
むずかしくなったりしています。
あたらしいおともだちも、すごくふえました。
せんせいもかわりました。
しょうがくぶ、ちゅうがくぶ、こうとうぶ、ぜんこうじどう・せいと
みんなで、うんどうかいのために こころをひとつにして
いっしょうけんめいに れんしゅうをしています。

こころ…こころ。
こころって、わたしのおもいどおりになりません。
ここいっかげつくらい、わたしはあまりちょうしがよくありません。
こころのなかは あらしがふきあれています。
やりたくはないのに、じぶんをきずつけたり。
こだわりがとめられなかったり。
わたしのこころが ひめいをあげています。
ちょっとはれまがみえるときも あるのですけれど、
だいたいこころのなかが ざわざわしています。
わたしはとてもかなしいです。

せいしんかのせんせいが、おくすりをいろいろかんがえて
かえたりふやしたりしてくれています。
それは、わたしのこころとからだをまもるために、です。
おくすりがかわって、わたしはまいにちねむいです。
おからだも だるいです。
おくすり、のんでいるうちに からだにぼつぼつができて、
おねつがでてしまいました。
おかあさんは
「つかれもたまっているんだろうね。
Jさん、おくすりがあわないのかもしれないから、
おかあさん またせいしんかのせんせいに きいてくるね。」
といいました。
わたしは、おねつなので いっしょにいきません。

わたしをみまもってくれるひとたちは、みんなよいひとです。
しんらいできるせんせい、しえんのひと、おともだち。
おかあさんも。(←こわいけど、たぶんいいひとです。)
だけど、わたしのこころのなかでは、なにかがうまくしょうか
できなくて きもちがおちつかないです。
ストレスをはっさんしたり、かなしいとかつらいとか、
おちつかないとか、そういうちょっとしたきもちも、
だれかにつたえたり、きょうゆうすることがむずかしいです。
それはずっとむかしから。うまれたときから。

こころのなかを、じょうずにせいりできないんです。
きもちがきりかえられないって、とてもつらいです。
わたしたちじへいしょうのこどもたちは、
そのこによって いきづらさがちがうけれど、
だいたい、きもちをコントロールするのが にがてです。
だから、わたしたちは こころをまもるほうほうを
たぶん いっしょうかけて まなんでいかなければならないと
おもいます。

うんどうかい、たのしみだけれど…
ちょっといまは つらいです。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 只今「春の大感謝祭」開催中!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚