生徒さんの存在はありがたいものですね。
一人一人の性格や素質に合わせた指導は、いつも試行錯誤で
どの生徒さんにも同じように教えることはできません。
判で押したように同じことをどの生徒さんに対して言うのならば、
個人指導の意味がないのではないでしょうか。
指導者にとっては、目の前にいる生徒さん自身が先生です。
教えてもらうことが、なんとたくさんあることか。
何が一番大切なことなのかを教えてくれます。
だからありがたいと思うのです。
私たちは常に個人指導の意味を探りながら日々レッスンして
います。
今その生徒さんに何が必要なのか、どんなアプローチが響くのか。
即時即応、極力的確な指導が求められます。
指導者だって人間ですから、上手に教えることができないときも
あります。でも、毎週レッスンしていくうちにだんだんとその生徒さん
のことを知り、いろんなアプローチを試していくうちに良い方向へ
向かうことができると信じています。
…と指導に関してはいつも緊張感と責任感を強く持っているのです
けれど…。
一所懸命に指導法や周りの先生方のアイデアなどを研究するうちに、
いつの間にか~真夜中~(;^ω^)。
いつも真夜中~。
いえあの…ほかにも聴きたい音源を求めてどんどん深みに
ハマっていたり、楽譜を探していたり、編曲していたりして
気が付いたらアレ?夜か朝かわからない時間になっています。
最近、生徒さんや保護者の方々から…
それもワタシのことを良く知ってくださる方々からお叱りを頂戴します。
昨日もそうでした。
小学1年生のKちゃんのおばあちゃま、あーちゃんです。
(お名前は「あ」が付かないのですが、そうみんなに呼ばれています)
あーちゃんは、実は私とオトシがほぼ同じ。
そして私の特性も良く理解してくださり、そして欠点も見抜いています。
「先生は、ピアノを弾いているとすごくかっこいいのに…、
どうして椅子から降りちゃうと、ちっちゃくなっちゃうのでしょう。」
「ピアノの先生って、そんなに簡単になれるものじゃないじゃない
ですか。小さい時からずっとピアノを習っていなければ、こんな
風に教えるのだってできないです。
なのに、先生はもっと自分をアピールして、堂々としてください~」
私の弱点を見事についてくださっています(^-^;。
あーちゃんの心からの思いやりからの、お言葉です。
「それから~先生。体調が心配です。夜更かししないで~」
…ごめんなさいm(__)m。…耳が痛かったです。
他の方にも言われています。
「先生が倒れたら、Jちゃんが困ります~。
私もKも路頭に迷います~!」
ともおっしゃって。
ありがたいことです。心から心配してくださって…。
嬉しいことに、私の考えやJとの日常等、このブログやレッスンを
通して、本当に良く理解をしてくださる生徒さんばかりです。
と言うことで、やることはたんまり溜まってはいますが
今夜は早寝をしようと思います。
みんなの思いやり、大事にしたいです。
自分の身体も大事にしないと、ですね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚