高校一年生の生徒さん、私の教室に3人在籍しています。
3人とも女の子。青春真っただ中のピアノ女子たち。
それぞれ通う高校も出身中学も違う、けれど共通しているのは
部活に燃えている点です。
一人は軽音部でドラム担当、バンドを3つ掛け持ちしてライブなど
に忙しいKちゃん。
もう一人はバスケ命、二次元と声優さん命のYちゃん。
そしてもうお一人は、バドミントン命&勉強熱心なSちゃん。
今回の主役です。

もうとにかく毎日ハードで、部活が強豪校でもあるせいか練習量が
ハンパない。クラスも成績優秀な子たちが多いようで、勉強にも
手を抜けないようです。

でもピアノも諦めたくない。
先日実は…あまり家でピアノの練習ができないので、お家の方から
最後通牒を渡されそうになっていた、Sちゃん。(;^ω^)…
最近は月に2回のレッスンが1回になっていたりもしていました。
ピアノもレッスンも大好きなんです。
とっても楽しくレッスンしています。
ただ、お家での練習が苦手で…。
短時間でもいいからピアノに触ること、触れば欲が出るから
もうちょっとやってみようかな、明日も少しできるかなと思える
ようになるから、と私はアレコレご提案。

練習を習慣化するって、難しい。
しかしできるようになれば、それが当たり前になる。
そうなるまで、自分なりにもがいてみて欲しいなと思います。

Sちゃんは、ジブリが大好きです。
今日からのレッスンでは、アリエッティの中から
「荒れた庭~The Neglected Garden ~」に取り組んでいます。
お手本の私の演奏を最近はあまり取らないで、自力で譜読み、
自分で音楽を作ってもらっています。

もともと演奏できるようにしたいと思う時には、できることは全て
自力でやってみるのが大事かなと。
紆余曲折あり~で最後にできたにたどり着く。

さあ頑張れ~とエールを送ること…もう半年は経ちましたでしょうか。

「荒れた庭」はとても不思議な音楽ですね。
それがこの曲の特徴であり良さでもあるわけですが、Sちゃんは
譜読みに苦戦。
そりゃそうだ、今まで耳で聴いた音を頼りにしていた部分も大きい
のだから、ね。
そこを自力でなんとか音にできるように努力して欲しいのよ。

「先生、今回は私、頑張って来ました!」

がんばりカード(カレンダー型の練習お助けグッズ)に、練習した日
を記録してもらうのですが、おお。今回は前回よりも自発的に取り
組んだではないですか。

片手ずつを徹底的に練習したと、猛アピールしまくるSちゃん。
…どうしてこう…ワタシの生徒さんたちは自己主張する子は
主張し過ぎなくらいするのか(笑)。
内弁慶ちゃんもいますけれどね、アピールする子はもういいよ
ってくらいアピールするんです。
わかった、わかったから。みなまで言うな。

まま、でも練習したんだって自負できることは素晴らしい。
その練習感覚をずっと継続して行ってくれたまえ。

レッスン内では、両手にチャレンジ。
音楽として心地よく流れるまでには、まだまだ時間がかかると
思うけれど、自分のモチベーションを良い感じに保つのも、自分
だからね。
先生がナントカするものじゃないからね。
わかっているとは思うけれども。
何より、自分のために。
自分に厳しく、ひたすら音とピアノに真剣に向かいあう時間を
もっともっと持ってください。
あまり音源を頼りにしないように。

お手本を毎回必ず撮って帰る生徒さんもいますが、Sちゃんの
場合は、ここは辛抱して読譜力を付けてもらいたいものです。
そして一から音楽を作る苦労とその意味を、学んでほしいと
思います。
ジブリ関連の曲は、まだまだい~~~っぱいあるから。
Sちゃんの大好きなジブリ、どんどん弾いてレパートリーを増やして
いってね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 おかげさまで1周年!!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚