昨夜からEテレで「ロイヤル・アカデミー音楽白熱教室」が始まりました。
楽しみにしていた番組ですので、ワクワクしながらテレビの前へ。
第一回は「第1回 神と王に仕える音楽 ~バッハ~」。
バッハの作品から、その内容に秘められたメッセージを
読み解き、更にはその時代の社会にその音楽がどのように
貢献していったか…。
英国王立音楽院副学長、ティモシー・ジョーンズさんの
深い内容のお話は非常に勉強になります。
日本に居ながらにして、一級の研究家や演奏家の見解を
知ることができるって素晴らしいことです。
社会と音楽の関わりをひもとく
毎週金曜日、夜11時からEテレでご覧いただけます。
西洋音楽を代表する作曲家である、バッハ、
来週は、モーツァルト、そしてベートーヴェン、最後にショパン。
私は活字に弱い(ご存じの方も多いと思いますが(^_^;))ので、
こうして画像と演奏でリアルに学べる場があることが嬉しくて
たまりません。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚