先日のレッスンでのこと。
小学1年生のSちゃん、先週の大雪でお休みにしたため
2週間ぶりのレッスンでした。
好奇心旺盛、分析力バツグン、物事の仕組みに興味あり、
もちろんピアノも大好き♪一緒にプチ作曲するのも大好き。
とても素直で頑張り屋さんのSちゃん。
しかし、人間だれしも毎日同じ状態ではないですね。
特にピアノの練習は自分で自分を管理し、モチベーションを
維持しなければなりません。
気分がノリノリの時、ちょっと今日はアンニュイな時…。
気持ちは刻々と変わっていくものだから。
自分の頑張りがパッと見てすぐわかる「がんばりひょう」、
この1月から取り入れました。
Sちゃんのこの2週間の練習できた日にちをチェックさせて
もらうと…アレ?少ないね、どうしたのかな?
「せんせい、おでかけとかしたとき、れんしゅうできませんでした。」
…この時、レッスンの最初。ママは駐車場へ車を停めてから
いらっしゃるので、Sちゃんからだけの情報でした。
私はすぐに…(おっ、これはお出かけだけが原因じゃないな)と
思いましたが、
「Sちゃん、そうか~。お出かけの時は仕方ないよ。いいよ~。」
と言いました。
そしてレッスン開始。
おや?できるはずの曲が練習してないね。
しかもその場で少し一緒に練習したらば、弾けました。
あらぁ、お家でちょっと頑張ればすぐできたんじゃない?
そこで私は後から来られたママをちらっと見て、
「お母さん、お出かけとかがあって練習あまりできなかった
ということですが、やればできたのではないかしらん?」
さりげなくお聞きすると、話しにくそうでしたが
「そうなんです。やればできるのに、少しやる気が下がって
しまって。」
「そうでしたか。もしかしたらそうかなと思いました。
難しいですよね、やる気を保つって。」
すでにSちゃん、お涙が…ほろほろり。
(先生にわかっちゃった~(´;ω;`)。)という感じですね。
「Sちゃんピアノを習うってね、こないだのミニコンサートみたいな
時ばかりじゃないんだよ。ミニコンサートに向けて、あんなに
難しい曲を頑張ったじゃない?あのパワーはすごかったね。
キラキラステージのために練習するのではないよ。上手になる
自分が好きだから自分のために練習するんだよ。毎日のコツコツ
練習が、一番大事だよね。わかるよね。」
そう諭しました。Sちゃん泣きながら頷きます。
わかっているんですよね、でも甘えが出る。
先生のためじゃなく、自分のために練習するんだよね。
頑張るとできるようになるから、嬉しいってわかってる。
今目の前にある課題に、真剣に向き合うことを約束してレッスン
終了いたしました。
しっかり練習できたら…Sちゃんが弾きたい!と言っていた
”いつか王子様が”(これはミニコンサートで他の生徒さんが
お母様と連弾していたのを聴いて、憧れを持ったんです)、
一緒に連弾することにしました。
後日、お母様にメールを。
”いつか王子様が”の楽譜を指定し、DLして次回のレッスンの
時に持って来てもらうことに。
ピアノの演奏技術の習得は、長い時間をかけていかねば
結果が出ません。
途中でカンタンに諦めることはいくらでもできます。
Sちゃんにも、他の生徒さんにも、すぐに諦めずにまずは5年、
次に10年、と続けることの大事を伝えています。
先生は、一週間か二週間に一度しかみんなに会わないけれど
みんなが教室に入ってくる時から、なんとなく会わなかった時間
のことがわかります。
先生ってそういうものです。
顔つき、視線の先、声の調子、表情、そしてもちろん演奏から…
みんながどんな風に努力して来たのか、言葉で聞かなくても
(ふむふむ、そうか)と感じています。
誰よりも自分を裏切らないために、自分の技術向上のために。
諦めない気持ちを忘れないために。
毎日ピアノと向き合うこと。できないときは仕方ないけれど、
できるときに最大限の努力をすること。
それがこれからの人生を生き抜く力につながるからね。
みんな、今がチャンスなんだよ。この一瞬が。
努力を続けていってください。
大人になったらできないのだから。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おかげさまで1周年!!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚