オーティズム(自閉症)のミュージシャンたちを応援したい…!
その一心で立ち上げた「オーティズムミュージシャン研究会」。
自閉症児・者の子供を持つ親たち4人で立ち上げてから、
もうすぐ3年が経とうとしています。
以前ブログで来年4月3日開催のコンサート&シェア会について
ご案内させていただきました。
☆第5回オーティズムミュージシャンコンサート
12月1日より、第1部のコンサートに出演希望者を募集します。
第5回オーティズムミュージシャンコンサートin横浜


AMC(オーティズムミュージシャンコンサート)HPより抜粋します。
第5回オーティズムミュージシャンコンサート&シェア会を、
2016年4月3日(日)の13:00~16:30
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
(JR横浜線「新横浜駅」(北口)/
横浜市営地下鉄「新横浜駅」(8番出口)から徒歩約10分)
にて開催する運びになりました。
第1部【オーティズムミュージシャンの演奏+これまでのストーリー】
出演者を募集致します。
~オーティズム ミュージシャン コンサート&シェア会とは~
2013年東京からスタートした、オーティズム(自閉症)ミュージシャン
によるコンサートと参加者全員による情報交換会です。
構成は、
第1部:【オーティズムミュージシャンの演奏+これまでのストーリー】、
第2部:【シェア会】、
第3部:【アンサンブル】です。
この度、第5回を2016年4月3日(日)午後、横浜ラポールシアター
にて開催することが決まりました。
つきましては、
第1部:【オーティズムミュージシャンの演奏+これまでのストーリー】
の出演者を下記の通り募集いたします。
●募集期間
2015年12月1日から12月31日
●応募資格 以下の要件をすべて満たす方
①自閉症、または自閉症スペクトラムと診断された方で、
音楽の専門家にレッスンを受けている、もしくは過去に
受けており、現在も練習に励んでいる方。
②本イベントの趣旨(オーティズムミュージシャンコンサート
HPを参照ください に賛同し、演奏者のお名前・プロフィール・演奏曲
名等を、事前に配布するフライヤー、オーティズムミュージシャンコン
サートHP、その他メディアに公表しても差し支えない方。
●募集内容
演奏および演奏の至るこれまでの過程のお話
(演奏5分、お話5分、計10分が目安です。お話は、演奏者本人で
なく保護者、指導者の方などでも可。出演が決定後は、当日配布の
プログラム掲載用に1ページ分の自由形式による自己紹介を提出
していただきます。)
●募集人数
8名(組)程度
●応募方法
既定の応募シートに記入の上、下記にお送りください。
(送付期間12/1~31)
●費用
応募に費用はかかりません。 出演が決定した場合には
1組につき3000円をコンサート当日にお支払いください。
●出演者の決定
応募人数が募集人数を超えた場合は、コンサート全体として、
楽器の種類、演奏形態、年齢、性別、障害の程度、レッスン年数、
これまでの音楽学習歴についてのお話の内容などがバラエティ
に富むよう考慮して出演者を決定します。
●お問い合わせ
オーティズムミュージシャン研究会
autism.mc@gmail.com
第5回を開催するにあたり、
お一人でも多くのオーティズムミュージシャンに
出演していただきたいと願っております。
私たちの願いは、
自閉症とともに生きるミュージシャンを応援すること、
そしてご本人、ご家族、指導者、支援者の
交流をサポートすること。
みなさまのご理解とご協力をいただけましたら、幸いです。
2015年10月吉日
オーティズムミュージシャン研究会
代表・小柳真由美
本間桃子
吉岡良平
佐野安子
…ピアノ、声楽、弦楽器、管楽器、打楽器、等々…。
年々、年齢も演奏形態もバラエティに富んで参りました。
ソロあり、アンサンブルあり。
当日演奏者として参加されたい方、ぜひご応募ください。
そして、もちろん演奏を聴きたい方もメンバー・スタッフ一同、
心よりお待ちしております。
ちなみに…第1回のトップバッターで演奏させていただいた
私の娘は、このAMCで多くの人からピアノ演奏(私との連弾)を
褒めていただいたことで一つ自信がついたようです。
自閉症児・者が自信を持って生きられる。
親にとっても本人にとっても、なんと嬉しいことでしょう。
そしてそういう経験ができる場を、より多くの当事者たちに利用
して欲しいのです。
誰かに認めてもらえる、家族以外の人にも褒めてもらえる、
そんな経験を…。もっと、もっとして欲しいから。
娘・Jは、最重度の知的障碍を伴う自閉症児です。
どんなタイプのお子さんでも、障碍を持っていることで生きづらさ
が常に付きまとうと思います。
生きづらさを感じながら、日々一所懸命頑張っているミュージシャン
たちに、私たちはいつでもエールを送っています。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚