私は毎日Facebookでピアノ講師の先生方や、発達障碍児・者、
その親御さんたちとの交流をしています。
その中に、ピアノ指導者限定の非公開グループがあります。
”発達障碍児ピアノレッスン”というグル―プです。
「あきらめないで!ピアノ・レッスン」の著者でいらっしゃる、
中嶋恵美子先生が立ち上げてくださいました。


【発達障碍児ピアノレッスン】

発達障碍児にピアノを指導している、
指導者仲間が欲しい人のためのコミュニティ。
ピアノ指導者限定の非公開コミュニティです。
ピアノ指導者であれば、
まだ発達障碍の生徒さんがいないという方でも
メンバーになることができます。

メンバーに属していることは公開されますが、
投稿の内容は非公開になります。

誰かがアドバイスする側で、
誰かがアドバイスを受ける側などといった上下関係なしに、
みんな同じ指導者だという平等なスタンス、
いつでも仲間がそこにいて、
何かあったらお互いに仲間に相談し合える、
もしくは「これよかったよ!」とヒットしたアプローチを紹介し合える、
そんなグループを目指しています。


このグループには全国のピアノ指導者の先生方が
ただいま245人メンバーとして参加されています。
毎日素晴らしい投稿があり、私もたくさん勉強させて
いただいています。
共感できることがいっぱいあります。
先生方はみな、発達障碍児を特別視することもなく、
「目の前にいる、この子にとってより良いレッスンをしたい」
「そのためには具体的にはどういう方法が良いだろうか」
「こんなことを実践したら効果的でしたよ」
「嬉しい反応がありました!」
・・・・など、音楽の楽しさを伝えるための工夫や努力をシェアし、
ともに喜びを分かち合いたいその一心で投稿されています。

昨日、
「障碍児を受け入れてレッスンする上で心掛けていること」
についてのご投稿がありました。
先生方のそれぞれの工夫がありました。
”心掛けていること”と一口に言っても幅広いです。

私がコメントさせていただいた内容を少し抜粋します。
本当は違った点で突っ込んでお話しだったのですが、まず私が
実践していることをコメントさせていただきました。
書いているうちに論点からずれていることに気づき(^_^;)
このコメントの後に、その論点についてコメントをしました。

だから本当は今更そんなことを語らなくてもよかったのですが…
まま、論点からずれてはいましたが、発達障碍児への理解
につながるかなと思い、ここに掲載します。
定型発達児の生徒さんや保護者様へのフォローをどうしているか
について、です。
発達障碍を持つお子さんへのご理解につながるように、どう工夫
をしているか…。

見えない気遣い、否応なく必要になりますよね。
さりげなくしたいところですが、定型発達児の親御さんにしてみれば、
”具体的に伝えてくれないとわからない”ことも多いです。
なので言葉で
「○○ちゃんはね、思ったことをそのまま言ってしまうの。
でもいじわるで言っているんじゃないんだよ」
と伝えたり、その場でのフォローが難しい場合は、後で時間を
作って直接説明したりメールしたりしています。
私の生徒さんたちは定型発達児がほとんどですが、
みんな発達障碍児たちに対して自然に接しています。
障がいのある子に初めて会う生徒さんは、びっくりしますが
(特に私の娘に対して~です(^-^;。一番重度なので。)、
それはどうしてなのか、どうしてそういう行動をしたのか、
わかるように伝える努力をしています。

保護者様にも最初から
”このような生徒さんも在籍されています”
とお伝えし、ご理解くださるようお願いしています。

また、私の場合は自分のHPに「ひみつのおへや」を作っていまして、
生徒さんがごほうびをもらったときやアプリで最高得点を出したとき、
教室独自のお知らせなどを毎日載せています。
そこでは障がいうんぬんは語らないのですが、生徒さんや保護者
様同士がお互いを理解し、お話をするきっかけになっているようです。

そしてブログ。
ブログもほぼ毎日その日のレッスンの様子をアップして(ただし写真
はOKをいただいたもの以外は載せない)います。
保護者さま全員がご覧になっているわけではありませんが、
わかってくださるかたには通じていて、だれがいつテキスト終了した
とか、練習頑張っているんだねとか、ご自分のお子さん以外の生徒
さんと仲良くお話したりしています。
私はHPやブログ、直接のやり取りの中で、いかにして生徒さん同士
や保護者様同士が良い関係を築けるようになってほしいと願いを
込めて書いています。
押し付けがお嫌いな方もいらっしゃいますので、そこはあまりごり押し
はしないようにして。
でも発表会ではほとんどの生徒さんがお顔を合わせますのでね。
やはりコミュニケーションできる環境づくりは大事ですね。
発表会前の弾き合い会、発表会、懇親会、クリスマス会などのイベント
時にも、ほほえましい交流ができています。
理解して欲しいと願い、行動することで、通じる方には通じると
信じています。

障がい児への保護者さまがたや生徒さんたちの理解に、
一番役立ってくれているのが…娘・Jです。
なんとなくそう思います。
私自身が障碍児の親なので、そしてブログに頻繁に登場させて
いるので、みんな親近感を覚えて話しかけてくださいます。


…なんだか偉そうですね。
こうして自分のコメントを改めて読み返すと(;´・ω・)。。

それでも…!
このブログをお読みくださっているみなさまに…
発達障碍児も定型発達児と同じように、ピアノを音楽を学ぶ
権利もチャンスもあるべきだと…私は感じますので。

そして、いつの日か「発達障碍児」はこういう子で~と説明しなくても
済む世の中になって欲しいと願って…!
そう。
説明なんかしなくても、いろんな子がいて当たり前なんだよという
雰囲気が作れたなら。
その雰囲気が全国に広まって、普通のことだと認識していただけたら。
自閉症児の親として、また発達障碍児を指導させていただく者として
こんなに嬉しいことはありません。


ご参考までに…ご紹介いたします。
☆発達障碍児ピアノレッスン(Facebook非公開グループ)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 


YASUKO音楽教室

こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚