昨日のレッスンの合間に、補助ペダルの補修をしました。
10分程度でちゃちゃっとしましたのであまり丁寧ではないですが、
気になるトコロをきれいにできてスッキリ!

丸いフエルトが貼ってありますが、時々はがれるのでこれまでは
両面テープなどで修理していました。
それでも使っているとはがれます。
ですので、今回はグルーガン(グルーのカラーはブラック)で、
強力に接着。
さらに、補強のため丸フエルトの周りをぐるっとこれまたグルーを塗り
ました。
…うむ。
これで5年は大丈夫でしょう(←おおげさ)。
そして、補助ペダルと足台(補助ペダルのついていない足台)の
四隅の劣化部分にもグルーを塗り塗り。
この部分もここ数年はボンドなどで補修していましたが、やはり
劣化してくるので、同じくグルーで少しだけ広範囲に固めました。
ヨシ。
毎日使うものですから、長く大事に使い続けたいですね。
プチ補修、私はこんなちょっとの作業も結構好きです。
出来上がった後、一人でニンマリ満足です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚