毎月娘を遠くのお医者様(精神科)まで通わせるために、
生徒さんと保護者さまのご理解をいただき、回数調整しつつ
ひと月に何日かお休みをいただいています。
今月は本日と明日の2日間、レッスンのお休みをいただきました。
今年の3月にご縁をいただき、隣県のとある重度知的障害者専門の
精神科医の先生に診ていただけるようになりました。
あれから月一で通って…8か月。
娘と私と私の3人で、車で休憩も入れて片道約3時間半の道のりです。
地元の精神科医では、重度知的障害者(娘のような、重いタイプの
知的障害&自閉症)を診てくださる先生がいないからです。
恐らく県内を探してもいないと思われます。
もちろん、市内にも県内にも精神科医はいます。
けれど、重度の障害を持つ者に適切な診断と投薬をできるお医者様
がいないのです。
…半分は母(=ワタシ)のカンです。
重度の子は自分で説明ができないですし、親の説明を聞いても、
恐らく行動療法よりも薬物療法ばかりが先行して、いわゆる
「薬づけ」でダメになってしまうのでは…と恐れたのです。
お医者様でも、すべてのお医者様が”自閉症”を知っているわけでは
ないですしね。
しかも彼女はてんかんの発作(大きな発作=大発作)も起こして
いますから、そちらも併せて正しく診断&投薬&行動療法ができる
先生でないと困るわけです。
そしてたどり着いた先が、ご縁をいただいた場所であるという
ワケです。
ご存じの方も多いと思いますが、隣県のとある診療所の〇先生。
娘が大好きな先生です。
娘のためにチームを組んで、薬物療法ばかりではなく行動療法に
重きを置いて対処していただいています。
その手厚く適切な診断とご指導に、心から感謝しています。
母のカンは正しかったと、自負しております(ちょっと自慢)。
さて、今日は精神科ではなく歯科や耳鼻科に行く予定でしたが、
歯科も耳鼻科も受診しなくても大丈夫とのことなので、
行きませんでした。
せっかく学校を休ませた娘ですが、無駄な一日でもかわいそうなので
夏以来の彼女との約束を果たしに行きました。

ここは良く行くので、約束の場所ではありません。
私は”ドッグラン”ならぬ”Jラン”と名付けています。
私と手をつながなくても、どこまでも走っていっていいよという場所。
本日は平日なので空いていました。
それでも子連れでバーベキューをする人、
ウォーキングやランで鍛える人、
サイクリングの練習をする人、
ドッグラン(コレは本物のドッグラン)で犬を遊ばせる人。。
結構いました。
座っている体制から立ちこぎ。
これも昔から変わりません。
だれに教わったわけでもなく、彼女が勝手に習得しました。
さて、いったんお昼ご飯を食べに家に帰りまして。
午後はまた外出しました。
夏からずっと約束していた、「かきごおりやさんにいく」という
約束を果たしに。
ここは一年中ふわふわのかき氷が食べられます。
それも季節限定の旬なテイストのふわふわが。
先日Facebookでこちらのカフェの新メニューが登場した
との情報を知りました。
10月2日よりパフェ始まりました!
今月は『ぶどうパフェ』。
ぶどうシャーベット、フローズンヨーグルト、
バニラアイス、フローズンピオーネ、中にはサクサクパイ、
一番上にはカボさんのマカロンとコウモリを飾ってハロウィン風に!!
写真を撮るために”待て!”をさせているところ。
娘は食べる気300%。
彼女が握るスプーンを、私が必死(笑)で押えています。
かき氷もいいけれど、食べるのがオソロシク早い娘ですので、
今回は「これならOK!」と私の直感が働きました。
かき氷、ふわふわでもやっぱりゆっくり食べないとお腹壊します
ものね。
だからパフェならいいかなと。
本人に確認したところ、大変気に入りました。
注文してから今か今かと自分の「ぶどうパフェ」を待ちわび、
(しかしほんの10分ほどですが…待てないんですねコレが)
店内でブーイングの嵐。プチ迷惑。
親は慣れてはいますが気を遣います。
店内は、平日の昼間ですが満席。
みんなかき氷や自家製コーヒーでまったりしています。
私の「自家製コーヒーゼリー(バニラアイス乗せ)」も
来まして…
4か月を経てようやく果たせた、娘との約束です。
ここは、私が昨年教室の看板プレートを作った陶芸教室
なのです。
むさしのくらふと。
その横に陶芸作品がたくさん並ぶカフェ、それがくらふとカフェ。
今度は彼女と陶芸教室に参加できたらいいなと、密かに思いました。
最後に、本日の歌を聴いてくださいませ。
2曲続けて録画しています。
いつも私のピアノ演奏と声をわざと小さくしていますが、
彼女のささやき声といきなり1オクターブ下げて歌うクセで、
どうしても私の音の方が勝ってしまっています。
…明日も晴れますように。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚