先週水曜日は、台風による悪天候のためレッスンをほとんど
お休みにしました。
このような天候によるお休みの場合、私は振替レッスンを
することにしています。
後日ご都合のよい日と時間を、相談した上で決めます。
さて!
そんな水曜日組の生徒さんたちが、昨日は2週間分の頑張りを
身体いっぱいに表現してくれました。
レッスンが無くてお家で頑張らなければならないと、
丸がつかなくってスッキリしないですよね。
でも、そんなときもある。
みんなよく努力しています。
そして初歩の生徒さんは特に保護者様のサポートを、
たくさん得ながらお家でおけいこしてもらっています。
今回はそんな保護者様のお一人、Aちゃんママのお話です。
まずはこちらの画像をご覧ください。

私は「やすこ先生のお店」で音の階段を製作&販売していますが、
それを参考に、Aちゃんママがオリジナルの音の階段を作られました。
事前に何度かメールやご相談をいただいていまして、
たくさんのご苦労と時間を費やしての、この階段を作られたのでした。
すすすすすす素晴らし過ぎます

鍵盤の幅ぴったりです。
2オクターブ分作ったのには、理由があるそうです。
Aちゃんが”ドレミ観覧車”をお家でやるときに、
「音が上がっていったとき、階段が足りないと下に下がって
また上がらなくてはいけないので、ちょっとAにはわかりにくい
ようです。頑張って作りました!時間かかりました~!
でも、Aには音が上がること下がることがこれでより理解できる
ようになりました。」
Aちゃんの音の高低の感覚を育てている最中ですが、
このAちゃんママスペシャルの階段を使うことで、
より理解が進むのであれば、すっごく意味があると思います。
Aちゃんママ、本当に素晴らしい大仕事をされました。
そのど根性と、Aちゃんへの愛情に…
心から感動しています。
素敵なママに乾杯です

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ブログランキングに参加しております
応援ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。
やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ
こちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚