私の夏休み明けレッスン初日、生徒さんとのアツい時間を
過ごすことができました。

いつもレッスンが楽しくって、でもお話も好きで、自分の意見を
曲げるのがちょっと苦手な生徒ちゃん。
練習する習慣を身に着けるのが苦手な生徒さん。
…ほかにもそれぞれに、課題があります。
ピアノの演奏を聴かせてもらうだけでなく、レッスンでは
先生とピアノと向き合う姿勢を学んで欲しいと思っています。

ついつい真剣さを欠いてしまう場合は、どうしたら集中できるか
模索しながら指導します。
またその生徒さんに、レッスン室での演奏で自分の持っている
ものを出し切る意味を伝えます。

夏休み、お出かけも宿題もある中で、ついついだらりんとして
「弾かず嫌い」状態に陥っている子もいますね。
毎日欠かさずにコツコツ努力する子の方が多いですが。
人間、やると決めたらその時を逃さずに練習するべし。
かくいう私自身にも言い聞かせていることですが…。

自分の練習が一番確保しづらい…この夏休みといふもの。
忍者ではないですが、気を抜くとついつい楽な方向へ~と
行ってしまいがちです。
大人も子供も同じ。
やるべき時は今!

…しかし予定通り理想通りうまくいくとは限らないのが、日常と
いふもので…。

レッスンが終わり、楽譜を買いに外出しついでに買い物も済ませ、
帰宅してからさあ練習だ!
(そしてその休み時間にアレをはがそう。)
アレとは何か。
まま、ちゃちゃっと隙間時間にやれば済むだろうと甘く見ていた
ことがあるのですが、そのアレが私の今日最大の失敗です。

私は40分ピアノを練習したら10~20分休みます。
そしてまた40分~の繰り返しで、さて毎日そのセットを何回でき
るかが一番の問題。
そしてその休み時間にネットショッピングしたり、作業をしたりして
います。…がっ!

一回目の休み時間(いわば一時間目と二時間目の休み時間)に、
昨日からやりかけていた、傘立ての修理をしようとしたらば…
コレが10分で終わらなかった。嗚呼…虚しい誤算デシタ。

玄関で使っている傘立て、かれこれ10年選手です。
サビやくもりが気になっていました。
先日Facebookで流れてきた情報で、水回りの蛇口などのくすみや
くもり&サビ、汚れには、ボンドを付けて乾いたら剥がすと良いと
知りまして、早速実践したんです。

家にはボンドが売るほどありますので、そこから1本取り出し、
喜々として傘立てに塗り塗り。
一日で乾くだろうから、今日の隙間時間にその乾いたところのカワ
を剥がしてきれいにしちゃおう♪
鼻歌交じりにボンドを塗ったはいいが、コレを剥がすのに3倍以上の
時間がかかってしまいました。

取りあえずお読みくださっているみなさまには、最後の綺麗になった
傘立てを…。

ピカピカです。
結果オーライでした。
台座もちょっと細工をして何気にキラキラさせてみました。

でも、何が誤算だったというと最初に塗ったボンド、コレを厚く塗り
すぎたため、カワを剥がすのにエライ時間がかかったんです。

心配性にもほどがある。
やりすぎ注意だと、普段から我に言い聞かせているのに~。
自分の馬鹿さ加減にホトホト呆れました(;´・ω・)。
貴重な練習時間が、コレでかなり奪われてしまいました。
もう…バカバカ!自分のバカ。

このような一人芝居を時々している私です。
でもまあ、生徒さんたちが使う傘立てがきれいになったのだから
ヨシとしましょう。

ちなみに…昨日の画像より…、
①ボンドを付ける前の傘立て。



そしてコレが失敗の原因だった、
②ボンドを塗る
(㊟…塗りすぎの例です。薄く塗れば短時間で上手に剥がせます)



でもね、本当にきれいになるんですよ。
ここで最初の画像です。



あまり自分に怒っても今更しょうがないので、これはこれで
良かったことにします。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。
一日一回クリックしていただけると嬉しいです
  矢印矢印矢印

 にほんブログ村 
 ブログランキングに参加しておりますキラキラ
応援ありがとうございます♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。



 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 



あらき音楽教室HP
こちらから


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚