関東地方も梅雨に入り、晴れの日と雨の日の温度と湿度の
差が一番激しい季節となりました。
アップライトピアノもグランドピアノも、生き物です。
材料に多く使われている木やフェルトの部品は、
この温度・湿度の変化やお部屋の冷暖房などの
影響を受けて狂いが生じやすくなります。
ピアノのコンディションを良い状態で保つ為に、
この時期は特に温度&湿度を頻繁にチェックします。
ピアノの体調が悪くならないように、本当はレッスン室の
エアコンを24時間つけっぱなしにしたいところです。
けれど、私の家の場合はなかなかそうもいかないので、
晴れの日の適度な換気、雨の日の窓開けっ放し厳禁と
併せてエアコンを適宜使っています。
人間の都合より、ピアノの都合を最優先させてエアコンをON
&OFFします。
生徒さんのお家にあるピアノも、その設置条件に応じた
管理が必要です。
アコースティックピアノをお持ちの生徒さんや保護者の方には、
必要に応じてお話させていただいています。
もともとはヨーロッパ生まれのこの楽器を、湿気の多い日本で
なるべく長持ちさせて鳴らすためには、細やかな配慮が必要
ですから…。
目に見えないところでピアノの具合が悪くならないために、
いつも気をつけてあげたいものです。