年中さんのSくんのレッスンにて。
いつもにこにこ笑顔で元気にママと通ってくれています。

「あらきせんせい、こんにちは!」

と昨日も大きな声でごあいさつ。

ご入会くださったのは昨年のこと。年少さんの時でした。
お歌が大好き、やんちゃなところもかわいいピアノ男子です。
ママもお家での練習のフォローを熱心にしてくださっています。
講師としては、お家の方のご理解とご協力をいただだけること、
本当に嬉しくありがたいです。

音の階段を使って音の上がり下がりを学んだり、
手遊び歌を楽しく歌ったり、リズム当てや言葉・音あそびを
したり…♪
また最近では、おんぷちゃんやリズムくんもできるようになり、
ますます音楽を楽しめるようになってきました。

ピアノを弾く時間も長くなり、練習することの意味も少しずつ
わかってきたかな?

楽器も大好きなので、昨日はピアノを弾く前にコンパクト木琴
を出して遊びました。

ゼンオン・コンパクト木琴

職業柄、ピアノ、楽譜、教材、楽器等々は必需品です。
しかし私はマンション暮らし。
普段からどうやってそれらの必需品を収納しようかと、
考えないことはありません。
あまり大きな楽器は、管理や保管ができませんね~。

ですので、木琴もコンパクトなタイプを使っています。
持ち運びも便利。(←今は持ち運びしませんが、ね。)
18鍵/G47~C76/幹音のみですので、ピアノの黒鍵に当たる
部分はありません。
それでも、そこそこの音域がありますので、初歩の生徒さんに
とっては、扱いやすいようです。

Sくん、折り畳み式の木琴にお目目きらきら☆
興味津々。
「わぁ~♪おもしろい~。」
一点ハ音から上へと順番に叩いてみたり、下へ下がってみたり。
幼児さんにとっては、”打つ”ことがすぐには難しいですね。
ばちを持って上からたたくことも、角度によっては音が出せたり
出せなかったりです。
そして、”打つ”…スタッカートで叩くのも。
木琴の鍵盤に、ばちを押し付けるようにして音を出します。
ピアノとはまた違う音の出し方ですから、当然ですね。
Sくんは、木琴を叩くのは初めてだったのでそこはあまり指摘
せず~でした。

・ちゅーりっぷ
・かえるのうた
のさわりの部分だけを演奏してもらいました。

私のお手本を見ながら、上手にできたね。
幼児の生徒さんには、ピアノの前にいろんなアプローチを
します。
しばらくしてピアノの時間が長くなってきても、時々こんな風
に他の楽器を鳴らしてみたりもします。

楽器って面白いものね。
新しい発見、お互いにいろいろ見つけられたね。




ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

  個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 




 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね。

※ただいま製作はできませんが、在庫がある分は
発送できます。お気軽にご注文くださいませ。





 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

    あらき音楽教室