みなさまこんばんは。Jです。

きのうは、むすめサンデーでした。

おかあさんといっしょに、おうたをうたいました。

おかあさんのみぎのてが、あまりすぐにはよくならない

みたいなので、わたしは なんだかすっきりしません。

「おかあさん、ピアノひいてください。」

とおねがいしても、

「Jさん、ごめんね。おかあさん、こっちのうでが

 いたくって、あまりつかえないんだよ。」

そういって、ピアノもおんぶもしてくれません。

でも、きのうは おかあさんがひきうたいしたCDをかけながら

いっしょにおうたをしました。



みなさんは、いいおこえで うたっていますか?

わたしは、はっぴょうかいとか クリスマスかいとかで

おうたをうたったとき、おともだちや おともだちのおかあさんから

「Jちゃん、おうたじょうずだね~!」

「またうたってね。」

とニコニコしながら こえをかけてもらいます。

そのときは あさってのほうをむいてて、なにもいわない

わたしだけど、ほんとうはうれしいんです。

じかんがたってから、ひとりで(うふふ♡)とおもいだして

わらったりします。

じかんさで うれしいきもちが わきあがってくるんです。

おかあさんは、わたしといっしょにうたうときは

たいてい いつもよりちいさめのこえなんですよ。

そのほうが、わたしがわたしのこえをきけるから、だって。

ふ~ん。

おかあさんは、おおきなこえをだしなさいとは いいません。

「Jさん。じょうずだね。」

とほめてくれます。

きのうはとくに、おかあさんのばんそういりだったから

わたしのきぶんも じょうじょう。

やっぱね、ピアノのばんそうがなくっちゃね。



たかいこえをだすときは、わたしはむりをしません。

ちょっとむりだ~とおもったら、1オクターブしたでうたいます。

そのあと、すっともとのたかさにもどすんです。

きようだね、といわれます。

それから、だれにおそわったわけじゃないけど、たかいこえは 

うらごえでだします。

おかあさんは

「アナタはいまは、それでいいよ。ちいさめなこえでいい。

 うらごえをじょうずに つかえてるからね。

 それに、ふだんないたりさけんだりして こえをかなり

 つかっているとおもうから、うたうときは むりして

 こえをださなくって いいんだよ。」

と、やさしくいいます。

…いつもやさしいといいのにさ。

ピアノになると、おかあさんは こわいんです。

なんだか きびしいめつきになります。

…さいきんピアノひいてないけどさ。

わたしのすきなのは、ピアノもうたも。ダンスも。

みんなとはっぴょうかいにでられたら、それでいいの。

やりきると すっきりするからね。

きもちをつたえることが、じょうずにできないわたしだけど、

みんなといっしょに なにかするのがたのしいです。


おやつは、あぶらであげないドーナッツ(チョコがけ)を
  2つたべました。おいしかった~!


ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 




 2014年12月20日オープン!
 レッスングッズのネットショップです。
 講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。

 やすこ先生のお店 

   ぜひ一度お訪ねくださいね。

※ただいま製作はできませんが、在庫がある分は
発送できます。お気軽にご注文くださいませ。




 
教室についてのお問い合わせはHPからどうぞ 

    あらき音楽教室