加療中の身でいると、世の中から取り残されたようでともすると
厭世観を持ちやすくなりますね。
生徒さんたちも保護者のみなさまも、快く
「先生、治るまでどうぞご無理なさらずに」
とおっしゃってくださいます。
あまりご自分を責める必要はないですよ、気持ちを楽にして
休みを楽しんでくださいね、…とまでおっしゃってくださる方も。
ありがたいことです。
こうしてブログを書いてはいますが、それは生徒さんに向けてだけ
ではなく、どこか感傷的になりがちな自分の心を整理するためでも
あります。
変わらずに読んでくださっている生徒さんたちに感謝申し上げます。
そして、少々うっとおしい(?)加療中ブログにお付き合いくださる
みなさまにも厚く御礼申し上げます。
たくさんのお見舞いメッセージやメールをいただいていますが、
本日は講師の私を気遣ってくれる生徒さんからのメールをご紹介
致します。お母様からのご伝言メール。
「先生、けがの具合はどうですか?
まだまだ本調子ではないと思いますが、焦らずゆっくり
治してください。
先生の元気な笑顔に会えるのを、子供たちも私も楽しみに
しています。
Rから伝言です。
先生~~無理しないでね~心配しています

Hからも伝言です。
せんせい~~ようちえんのはっぴょうかいで、
もっきんになったよ~!
ピアノもがんばります!」
お母様とRちゃんHちゃんのメッセージが心に響きました。
世の中からまだ見捨てられてなかった、こんな私だけど生徒さん
たちが待っていてくれるんだと思えて本当に嬉しかったです。
ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
にほんブログ村
2014年12月20日オープン!
レッスングッズのネットショップです。
講師のみなさまのお役に立てましたら幸いです。 やすこ先生のお店
ぜひ一度お訪ねくださいね。