本日は娘をレスパイトスタッフさんにお願いして、

交流させていただいているイングリッシュスクールの先生の

クリスマス発表会に行きました。




ブルーライオンイングリッシュ



私の教室の生徒さんも数人ご出演されました。

ダンスサークルの発表と英語の発表。

普段レッスンで見せる姿とはまた違った一面を観ました。

ビートの効いた音楽に乗ってリズミカルにダンスを踊る生徒さん。

生き生きはつらつとしていて、私もとても新鮮な気持ちになりました。

身体いっぱい使って踊るっていいですね♪

バレエの子たちもとっても上手に踊っていました。




ブルーライオンの子供たちは、ママと一緒に歌って踊ったり、

歌に合わせて上手に体の部位を動かしたり、

小学生は一人ずつ壇上に上がってのスピーチもありました。

大きな生徒さんたちも、それぞれ司会や会場&ステージの

お手伝いを積極的に行っていて素晴らしかったです。

終演後は、指示が無くても会場の掃除をしていたそうです。

立つ鳥跡を濁さず。えらいなぁ。


音楽以外の発表会はバレエやオペレッタ以外あまり観ませんが、

ブルーライオンの発表会はとても楽しく勉強になりました。

小さな子も大きな子も、お父様お母様も先生方も、みんなで

心ひとつに力を合わせて一つのものを作り上げるって素敵。

そういう点では私の教室も同じですね。

本番に向けて個人の力を結集して全力を尽くす…。

特に個人の教室は横のつながりも大事かなと思います。


ブルーライオンの子供たちはみんな明るくって前向き。

たくさんの生徒さんたちがいらっしゃいましたが、これだけ

人数がいてもまとまるってすごいと思うんです。




ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室