春にパソコンを新しくしてから、スコアメーカーでの作業から

ちょっと遠のいておりました。

新しいパソコンに慣れることに必死だった…この半年。

しかし依然として、慣れた部分とそうでない部分のバランスが

あんまり良くないです(^-^;。

特に、パソコンの置き場所が電話横になってしまったため、

レッスン室のミステリーゾーンにあるプリンタ君との距離が

かなりできてしまいました。

古いプリンタ君(7年物)なので、パソコンからデータを送信して

プリントアウトはできません。

ですので、パソコンをよいしょとレッスン室に運んではプリントをし、

終わったら電話のあるリビングにパソコンを戻し…を繰り返して

印刷作業をしておりました。

はてさてやっと昨夜スコアメーカーに取り掛かりまして、久しぶりに

「シリーズもの」の新作が誕生!

それも、私の作曲ではありません♡


年長さんのKちゃんのお作品

昨日のレッスンにて、Kちゃんが「フラミンゴ」の言葉に音をつけて

くれました。私も面白がって一緒に続きを考えて~で、できました。

ナント両手の練習曲に変身。

Kちゃんはその昔、「あるぱか(=ドレミミ)」の曲を作ってくれましたが、

今回はそれに輪をかけてレベルアップした曲を。

ささ、Kちゃん。先生は楽譜作ったよ。

来週をお楽しみにね。

生徒さんの発想はこうして形になることもあります。

その場で楽譜(5線)に書くこともありますし、編曲して私が書いて渡す

こともあります。

私自身も昔作曲をしていました。

今はなかなかじっくり曲作りができませんが。

作曲は楽しいですね。ワンフレーズでもいい、自分で作るのが

いいんです。なんでもそうですが、自分で何かを生み出す作業って、

時間もパワーも要りますが、やっぱり楽しい!



ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室