先月、吹奏楽部に入りサックスを始めた生徒さんがいます。

(㊟小学生です。)

本日最後にレッスンでしたが、うかない顔で登場~。

なんでも吹奏楽部は9月の運動会前になると、朝練・昼練・夕練と

一日3回の特訓でビシバシしごかれるそうです。

思う様にピアノの練習ができなかったので、うかない顔だった

のですね。そりゃあね、玄関に入ってきたときの雰囲気でわかり

ましたよ、なんとなく…。

それはバツが悪いよね。だって、ピアノも音楽も嫌いじゃないものね。

自分で何とかしようと思えば、練習できたはずだとわかっているから

うつむいて私と目を合わせようとしないんだよね。


お母様とご本人と一緒に話しまして、ピアノを続けていく良い方法を

探りました。そうして、先の見通しが立ったところでレッスン開始。

引き出すと、いいものがたくさん出てくる子なんです。

発表会で表現するのが難しい曲をこなしましたから、

さらに毎週の楽典のドリルはしっかりたっぷり(多い時は20ページ

くらい…!)やってくる子ですから、随分実力アップしています。

読譜力も付いたし、テクニックも付いたし、力みすぎて弾くことが

無くなってきたかな。演奏に深みも出てきたしね。


でも日々コンスタントに練習することが苦手。

突き詰めていく練習がなかなかできなくって、ね。

それでも音楽もレッスンも嫌いじゃない。

それはよく伝わってくるから。。

忙しいけれど続けたい気持ちがあるんだよね。

じゃあ、どうしたら自分で練習の習慣と管理ができるか

考えて計画的に毎日を過ごせるようにしよう。

成長しているのがわかるから、せっかくついた実力を維持しつつ

ゆっくり目のペースでも上達していけるように。

先生もお母さんも応援しているからね。

何より大事なことは、自分自身が後悔しないように過ごすこと。

先生も、できないことが毎日積み重なってアタマ抱えることも

多いけれど、少しでもできることが増えるように努力をし続け

ようと思いながら過ごしているよ。


さてレッスンしていく中で、課題の曲にマルが付くたびに、

その生徒さんの表情は柔らかくなって行きました。

そうして、今日はめでたくハンコが50個貯まったのでごほうびゲット!


私の教室では、はまなるカードに50個ハンコを貯めるとごほうびが

一つもらえます。

今日は彼女はごほうびBOXの中から3品選んでテーブルの上に

並べました。

①単語帳

②髪留め

③まとまるくん(ミニサイズ・きみどり)

「さあ!セリのお時間です。先生、お母さん。

 私はこの中でどれを選ぶでしょうか?」

セリ…?とは微妙に違うけど、要するに多数決で決めるってことだね。

こういう場合は、すでにご本人の欲しいものが決まっているのが相場

なのです。それでも人に聞いてみたいのですよね。うしし。。

いっせーのっせ!で3人で指さすことにしました。


(びしっ。)

はいっ。決定!!

…なあんだ、Kちゃん。

私とお母さんに聞くまでもなかったじゃないさぁ~(笑)。





ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

   個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

 にほんブログ村 



 お問い合わせは、HPからどうぞ 

    あらき音楽教室