今年も出しました♪・・というより作りました。

暑い季節になると出す手作り楽器【マリンサウンド】です。


 

作り方はいたってカンタン!

細長い透明の空き瓶に、BB弾(半透明で色付き、内部に気泡入り)と、ガラスビーズ、小さめのビー玉、そしてアクリルの玉など、重さや形状が異なるものを適度に入れます。

 

そして薬局で売っている精製水を満タンに入れ、ふたをします。

さらに、水がこぼれないようにビニールテープでしっかりとぐるぐる巻きにし、飾りつけのテープを最後に巻いてできあがり!

 

ポイントは、横にでぶっちょではなく縦にすらりと長いビンを使うこと。

私がいろいろ試したところ、こちらの”ちょっと高めのソース”の空き瓶が一番きれいに涼しげにできるという結論に至りました。

※追記※ 2021年現在、バーバリウムの縦長のビンが一番マリンサウンドに適しています。

 

どうぞ、みなさまこの暑い季節に見た目だけでも涼しくなりますように。

もちろん楽器ですから、いい音がしますよ。

マリンサウンドを横にし、両手で端を持って左右にゆっくり揺らすと、しゃらら~~♪とさわやかな音がします。

 

ご興味のあるかたはぜひお試しくださいませ♡

お子さんや生徒さんとご一緒に作ると、さらに楽しいですよ~。



 

ぽちっ! ブログランキングに参加しています♪ 応援してね ニコニコ 

    個性豊かな先生方に出逢えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

チューリップ赤お問い合わせは、HPからどうぞ チューリップ紫

 

    あらき音楽教室