タバコは必要か、を考える(東大合格 メソッド) | 東大合格 請負人の究極の学び方ブログ

東大合格 請負人の究極の学び方ブログ

偏差値35の生徒を東大合格させた、
驚異の学習創りを教えます。

こんにちは、東大合格請負人の時田です。






本日は、タバコの記事をみてふと思った事をお話します。






禁煙学会 世界各国に合わせタバコ1箱1000円にと要望


 小宮山洋子厚生労働相がタバコを「1箱700円」に増税する考えを明らかにし、物議を醸しているが、NP..........≪続きを読む≫






私はタバコを全く吸いません、吸ったことがありません




もちろん副流煙はけっこう吸いましたけど。。。






吸いませんが、私はタバコが世の中には必要だと思っています。






女性の社会進出に伴って、女性の喫煙率は増えました




言葉に出来ないマイナスエネルギーをタバコで発散できるのだったら






それはなくしてはいけないと思うからです。






ただ、吸わない人にはたしかに害になりますし、私もできるだけ副流煙は吸いたくありません。




分煙などの取り組みも進んでいき






これからの対応策を楽しみにしています。日本の分煙技術はすごいですよ、ほんと。








ところで、今回話したかったのは記事と同じ税金についてです。






タバコの税金はどんどん上がっています。小麦や酒も税が上がります。




その業界の人にとっても、我々消費者にとっても






大変こまった状況が続いています。




消費税増税も近いうち訪れるのでしょうか。






しかし、そんな時にも人は知恵を働かせます。






注目したのは、ビール




1日の疲れを潤してくれる、あの魔法の飲み物






しかしビール税が高くなったら、それもかなわない




そこで考えられたのが、第2、第3のビールです






原料を変える事で、ビール税の基準を上回った技術力の勝利ともいえるでしょう






これと同じように、第2、第3のタバコって出来ないんですかね。




原料を変えて。そうしたら、少しは軽減されるんじゃないかな。






友人が言うには、原料を安くしたタバコはホントに不味いらしい。




それなら第2のビールのように、けっこう美味しいタバコの開発にぜひ取り組んでほしい。






さらに言えば、副流煙に害が出ないような魔法のタバコ(電子ではなくて)を望みます。








こういう人の発想から技術は生まれます




さぁ、みんなで考えよう♪まずは家庭で。