まいど〜^^ 

絵本講師の くがやよいですニコ

 

 

もうすぐ母の日ですねーカーネーションピンクのカーネーションカーネーション(紫ピンク)

 

 


絵本講師のくがさん、

小学校のくが先生、あるいはくがさん、

くがっちー、やよいー、おかんー、

etc...

 

人にはそれぞれいろんな面がありますが

自分の中で

一番大きい位置を占めているのが

「おかん」の自分だろうと思います。

 

 

そんな「お母さんであることが嬉しくなる絵本」をご紹介しますウインクカーネーション

 

 

第一弾は この絵本!

{ED4A5BE6-D1B7-4FB0-B4FF-F71F18BD4915}
『おかん』 平田昌広/ぶん、平田 景/え 
(大日本図書)

 


 

メオトよみ絵本ライブでおなじみの

平田昌広さん・平田景さんご夫妻の絵本ですウインク

 

 

 

この絵本に出てくる男の子、

ホンマに おかんのことがすきで すきで

大すきで

ずう――っとおかんにくっついて

話しかけてるのです。

 

 

かわいいったらありゃしませんほっこりラブラブ

 

 

そして、このおかんの

関西弁の「返し」がとってもいいのです。

 


男の子も負けてません。

関西特有のボケとツッコミが絵本の随所に・・・

 

 

関西の小学校では

「読み・書き・算数・ボケ・ツッコミ」は必須科目ですが

(英語なんて入ってません)

ボケ・突っ込み力は

主に家庭で培われるものなのかも。。。

 

 

間(ま)を意識して読むと、

まるで漫才みたいな面白さですexclamation ×2

 

(大好きな絵本なので

大人のためのおはなし会でも読みましたウインク

おじちゃんおばちゃん、大笑い~ゲラゲラ

会場が どっかんビックリマークどっかんビックリマークでした~)

 

おかんおかん
 
Amazon
 

 

以前、幼稚園で

「スマホやゲームでは育たない子どもの心と言葉」

という なんともシリアスぅ~アセアセな演題の

絵本講座依頼をいただいたとき、

最初に この絵本を読みました。

(この話の続きは次回・第二弾で!)

 

 

 

表紙を見ると・・・

 

「おかんー!」

 

「なんやー?」

 

呼べば応える、阿吽の呼吸!(笑)

 

 

こんな明るい笑顔で

大好きな「おかん」が振り向いてくれたら

子どもはどんなに嬉しいでしょう。。。

 

 

生の言葉のやりとり、 

目と目を見つめての会話、

親子でふれあうこと。

スマホやゲームの対極に この親子は います。

 


スマホの画面やモニターじゃなく、

目の前の息子のこと、おかんのことを

なんだかんだ言いながらもしっかり見つめています。


一方通行じゃない、あたたかい言葉のキャッチボールがあります。

そして、親子一緒に未来を見つめています。
 

 


・・・ってたいそうなことばっかり書きましたが

めっちゃオモロイ絵本です音譜




お年寄りのホームで おばあちゃんと 

この絵本を読んだとき

ご自分の子育ての時代を懐かしく思い出されたのか

「ワッハッハ~爆  笑

って笑いながら 聞いてくださっていました。

 


戦後の、とても大変な時代だったかもしれないけど

そのおばあちゃんにとって 子育ての時代は 

とても思い出深く 

キラキラしていた時代だったのかもしれません。

 

 

子どもたちが幼かった時期は

もう過ぎてしまってから思うことですが、

 

 

おっぱいも

だっこも

おひざでの読み聞かせも

 

期間限定です!

 

 

いっぱい、いっぱい、

親子で楽しんでほしいと思いますニコ

 

 

 

子どもが大きくなるのは、ほんとうにあっという間!

 

『おかん』・・・だいすきな一冊ですドキドキ

 

 

 (裏表紙) 

{BBB1A417-A051-4956-A01B-56BEB4956853}

 

「もう、ほんまに、しゃーないなぁ」

 

っておかんの心の声が聞こえてきそう。。。

 

 

 

 

 

(↓こんな絵本もあるよ~^^)

 

おとんおとん
 
Amazon

 

 

★『おかんとおとん』の記事はコチラ

 



★「絵本の森と子どもの空」でご紹介した絵本のリストはこちら★
   ↑クリックするとページに飛びます。↑

 

★GWおすすめ絵本はこちら★

 

★絵本講師くがやよい・毎月のおすすめ絵本はこちら★