フライパンで作るデザート


これはベトナムの餃子ですが、中身にリンゴを入れて焼けば、立派なデザートになります

リンゴは一年中手に入りますが、今が旬ですね

リンゴと言えばアップルパイを思い出しますが(私も大好きです)、あまりにもカロリーが高くて食べられないのです。

だから、アップルケーキを良く作りますが、今日はライスペーパーでリンゴを包んで焼く、オーブンがなくても簡単にできるメニューを紹介します

パイよりもカリカリしていて、カロリーも低く、サッパリして美味しいです



材料

花リンゴ 3個

花ライスペーパー 15-18枚

花ハチミツ 大3

 リンゴが甘いときは少なめで

花シナモン 大1

花

 フライパンで焼く時に使います。
 今日はグレープシードオイルを使いました。



作り方

 リンゴは皮をむき、細かく切ります。

 サイズが大きいと、巻く時に皮が破れやすいです。


 リンゴ、ハチミツ、シナモンを鍋に入れて、汁がなくなるまで火を通します。


 を器に移し替えて冷まします。


 ライスペーパーをぬるま湯にサッとつけ、まな板の上などにのせ、冷ましたリンゴを大1-2ほど置き、春巻きみたいに巻いて、10分ぐらい乾燥させます。




 フライパンに油を引き、熱くなったらくっつかないようにスペースを置いて焼きます。



皮が多いとカリカリして美味しいので、ライスペーパーを2枚巻いてもいいです