【レシピ】揚げずに簡単♡ヘルシー酢豚 | 医食同源 byりさ

【レシピ】揚げずに簡単♡ヘルシー酢豚

皆さまこんにちは。

いつもブログを見に来てくださって
ありがとうございます







夢中でマフィンを焼いて
朝を迎えました






こうした方が良いと分かりながら
なんで出来ないかなと
自分に苦笑いする日々。


ふと恩師から
「不器用過ぎて組織でうまくやって行けないから
フリーの方が合ってる。」
と言われたことを思い出す





不器用を実感
(笑)
でもダメなりに自分らしく頑張ろう






なーんてぐるぐると思っていたら
仲良しの子からLINE


今ね

菊水のマックスバリュで
りさのチャリティ料理教室のスープのレシピ見ながら
お買い物してる人見たよ



ブログを見てくれていて
私の黄色い紙のレシピが記憶にあり
気になってのぞいたそう
(笑)



そんなことに気付いてくれて
忙しいのに連絡してくれるなんて


Mayuありがとうね、
嬉しかったよー
はにかみハート






学生時代
入院ばかりで単位が足りず
出て来たらいつもみんなより遅れていて

授業が終わったら
図書館で閉館時間まで勉強する毎日。

睡魔に襲われたり
集中力が切れたときは

料理本や新聞に載っているレシピを見て
気持ちを切り替えたり
レシピをノートに写したりするのが
息抜きになっていました
ル・クルーゼスパチュラ





写メで撮るなんて出来なかった時代。
いまだに
その頃の手書きのレシピノートを持っています。





今は
手書きで書き写す人はいないと思いますが

私のレシピもそんな風に
どなたかが作ってくれているのかなぁと思ったら
めきめき・もりもり元気が沸いて来ました
スマイルァゲァゲ






好きなことやってるんだから
頑張ろう


応援してくれる人が一人でもいるなら
頑張ろう









先日sourire4でご紹介した酢豚
ナイフ&フォークハート








通常”油通し”する野菜を
湯通しして手軽にヘルシーに作ります。


レシピをNadiaにアップしました。


揚げずに簡単♡酢豚

揚げずに簡単♡酢豚

by りさ

調理時間:30分
Comment

通常油通しする酢豚を湯通しすることで簡単ヘルシーに。薄切り肉を使ってお財布にやさしく。お野菜たっぷりで体にもやさしく^^たけのこの代わりにれんこんを入れています。どんなお野菜を入れても良いですが、一つシャキシャキの歯ごたえのものが入ると美味しいです。

このレシピを詳しく見る





肉豚肉はカレー用などではなく
お財布にやさしい”薄切り肉”を使って。
長さを半分に切って大きめに。

卵をもみこんだ方がボリュームが出て
歯ごたえも良いですが、
なしでも出来ます。



ぴーまんじゃがニンジン野菜は歯ごたえを残してゆで上げることが大切。



市販の”酢豚の素”がなくても
家にある調味料で手軽に出来るので
ぜひ作ってみてくださいね







週のはじまりですね。

良い一日に
良い一週間になりますように





ランキングに参加しています。
余裕があったら
がんばれって
下のバナーを3つクリックしていただけたら
頑張れそうです



にほんブログ村 


 
栄養士 ブログランキングへ


レシピブログに参加中♪


◆インスタグラムはじめました

気が向いたらのぞいてみてね
@isyokudougenbyrisa