伊吹めし「アスパラのかき揚げ」のコツ@YouTube | 医食同源 byりさ

伊吹めし「アスパラのかき揚げ」のコツ@YouTube

30回目の伊吹めし。

茹でただけで十分美味しいアスパラですが、
簡単に出来るかき揚げはいかがですか
ナイフ&フォーク


天ぷらのコツとしてよく言われる
「粉と水を入れた後にあまり混ぜない」と言うのは、
小麦粉の中のたんぱく質(グリアジン・グルテニン)が
水と結びついて粘りのあるグルテンに変化するのを防ぐためです。

それでも天ぷらを職人さんのようにからりと揚げるのは難しいもの。
そこでたんぱく質をほとんど含まない片栗粉を少し加えることで、
さっくりと仕上がります。



吾郎さんに提案を断られて苦笑ウサギウサギ
予想外の方向からアスパラを召し上がる吾郎さんえっ



旬のアスパラが甘くて美味しいです。
お弁当のおかずにもお弁当ハート
カレー塩がおすすめです
ニコニコ

これまでの動画はこちらからどうぞ→Click


ランキング下降中。
ぽちぽちぽちっとしていただけると励みになります。


スマートフォンから見てくださっている方は、
PC版に切り替えないとポイントが入らないようです。
お手数お掛けします音譜
三つのバナーをクリックすると私のランキングがアップ。
応援していただけると嬉しいですはにかみ

(昨日3位・5位)
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村

(昨日1位)

栄養士 ブログランキングへ


いつも応援ありがとうございますウサウサハート