フロランタンの作り方 | 医食同源 byりさ

フロランタンの作り方

幼いころ、

初めて食べたフロランタンは

母の手作りでしたウサウサハート

医食同源 by りさ




オーブンシートが今のようには

普及していない時代


天板に敷かれた

アルミホイルいっぱいのフロランタン。


キラキラとしていて、本当に美味しかったはにかみハート


母に作り方を尋ねると

「バターと、お砂糖と小麦粉と。。。」

と教えてくれたのですが


まだ小さかったのでヒヨコ

全く理解できずはてな ホワイト


「本当は母は魔法使いなんじゃないか。」

と本気で思った記憶があります。




とっても簡単にできるので、

ぜひ作ってみて下さいはにかみ


医食同源 by りさ



《材料》26×36㎝の天板1枚分

パートシュクレ(下の生地)

 食塩不使用バター 200g

 グラニュー糖    160g

 卵            70g        薄力粉        400g


上の生地

 星食塩不使用バター 100g

 星グラニュー糖     100g

 星はちみつ        60g

 星生クリーム      60g

   スライスアーモンド 240g



《作り方》

1ボウルにバターを入れ、ホイッパーで攪拌する。

2グラニュー糖を加え、白っぽくふんわりするまでよくすり混ぜる。

3卵を少しずつ加え、分離しないようにその都度混ぜ合わせる。

4薄力粉の1/3量を加えホイッパーで返すように混ぜる。

5残りの薄力粉を加え、ゴムべらで返し混ぜる。

6粉気がなくなったらラップに包み、冷蔵庫で一晩休ませる。

75ミリほどの厚さにのばし、オーブンシートを敷いた天板に敷きこむ。

8フォークでピケする。(穴をあける)

9180℃20分~25分焼成する。

10その間に。。。

星の材料をお鍋に入れ、中火にかける。

11ぶくぶくと泡立ってきたら、適当な器に冷水を汲み、1滴落とす。

12散らずに雫状に固まって落ちたら火を止め、スライスアーモンドを加えてからめる。

13⑨が焼き上がったら⑫を上に流し、平らにならす。

14200℃20分焼成する。

  クリップ焼き色を見て、時間を調整してください。私は焼きが強めの方が好きですハート

オーブンによってはもう少し温度が低くてもよい時があります。




医食同源 by りさ


昔はスケールをあてて

何センチ×何センチと同じ大きさに

カットしていましたが

今はフリーハンド。


それでも喜んでいただけるお菓子^^

しあわせ♡


そして、天板で作るお菓子は必ず端をカットするので。。。

食べ過ぎてしまいます。

医食同源 by りさ




生クリームを牛乳に替えても、似たような感じに仕上がりますよ。

コクはなくなりますが、かなりのカロリーダウンダウン

スライスアーモンドをごまに替えると、また違った雰囲気のお菓子になります。


パートシュクレをココア入りで作ったり

オレンジピールを使ったり、、、、

ラムを加えたり

どんどん広がりますね


あまり難しく考えず、ぜひ作ってみて下さいウサウサハート




ランキングに参加しています。

応援の気持ちを感じられるのが

最近の私の小さなしあわせです。

よろしくお願いいたしますウサウサハート


↓↓↓
医食同源
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

レシピブログ