6/27 2013年6月2回目の全州韓屋村散策④~銀杏路→韓紙通り→東門通り | 全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

韓国は全羅北道(チョルラプクト)にある全州(チョンジュ)。
2009年4月に初めて訪れた瞬間にその街の魅力にハマってしまい、
以降足繁く通っています。
そんな全州のホットな話題を、自称「全州観光親善大使」のビョンが
提供させていただくブログです。
전주에 첫눈에 반하다!

銀杏路(ウネンロ)を北上しました。

バラエティ「1泊2日」で放送されて以来、エゴマ粉がたっぷりかかったパッピンスを求めて、週末には長蛇の列ができる右矢印ウェハルモニ ソムッシ
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


その隣に建築中の再生韓屋では、クレーンで瓦を屋根の上にあげていました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


日本式家屋の理髪店。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

梧木台(オモクテ)キルとの交差点。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ 全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


「月光」という韓定食の店から「ファロジョンダム」とい うカルビの店に変わった店舗。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


カルビと冷麺のセットメニュー、いいな。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


前庭には、コッコちゃんたちが放し飼いになっていました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


太祖路(テジョロ)経由韓紙通りへ。

いつの間にやらコンナムルクッパの右矢印百年家(ペンヨンガ) とカフェ右矢印Tomorrow の間に、高層の韓屋を建築中でした。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


そうそう、そろそろ右矢印ペンニョンマウル(白蓮村) の蓮が咲いている頃じゃないかしら。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


たった1輪ではありましたが、見事に花開いていました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


お隣の民泊の庭には、クレマチスが。

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


全州伝統韓紙院隣に建設中の再生韓屋。

だいぶ工事が進んでしました。

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

グリーンカーテン・・・かな?
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


元 パンソリ伝受所、現 カメラ博物館。

毎年夏のお楽しみであるノウゼンカツラ(농소화)の花が咲いていました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


ちょうどこの辺りで、子供たちを連れて韓屋村を案内している顔見知りの観光ガイドの女性に遭遇。

手前のモヤモヤ~とした木の名前を尋ねてみたところ、자귀나무(ネムノキ)だと教えてくださいました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ
枝先が自然と寄り添うようにくっつきあう習性から、別名부부나무(夫婦の木)とも呼ばれているのだとか。


こちらのノッポのノウゼンカツラも見事ですね。

カメラの壁画前では、写真撮影する観光客の姿をよく見かけます。


全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


全北大学芸術振興館

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


全北大の教授だかどなたかのご自宅だった建物を、現在は学生の作品を展示するスペースとして利用しているのだそうです(入場無料)。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

この日は2名の女子大生の作品が展示されていました。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


”我が故郷 全州”という作品。

白馬の背後には、豊南門が見えますね。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ



銀杏路(ウネンロ)にある清明軒(チョンミョンホン)の隣でずーっと工事中だった場所は、休憩所として開放されるようです。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ


東門市場。
大型マートに押されて現在は寂しい姿となっていますが、かつては活気があったんでしょうね。

全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

こちらの日本式家屋は、金物屋さん?

なんだかおもしろそうな空間です。
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ

そろそろ約束の時間となったので、待ち合わせ場所の貴人集宙へ向かいました。


長音記号2散策ルート
全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ







ラブラブ 2つとも「ポチッ」ダウンしていただけると、2倍嬉しいですっダウンラブラブ
ブログランキング・にほんブログ村へ 全州にひとめぼれ!~全羅北道・全州市応援ブログ