ボディケアのためのワークショップ | KOU アロマテラピーリラクゼーション&スクール

KOU アロマテラピーリラクゼーション&スクール

愛知県豊川市でアロマテラピーを使ったリラクゼーションサロンを運営しています。



・・・おしらせ・・・




9月のご予約状況  →  




秋のイベントいろいろ →  




・・・・・



毎日いろいろなお客様に身体の調子についてお話を

伺っています。



毎日疲れがとれない、常に身体がだるい、足が重い、

むくみがひどい、とにかく冷える。

なかなか改善しない慢性的な倦怠感。



そんなものを抱えていらっしゃる方に共通していることは



・寝るのが遅い

・お風呂はシャワーのみ

・運動していない



もちろんそうでない場合も多いですが、こういった方には

まず少しずつでも睡眠時間の見直しとゆっくりと入浴する

習慣をつけることをオススメしています。



そういう私も寝るのが遅くなってしまうんですけどね汗

努力はしていますよ。



PM10:00~AM2:00

お肌のゴールデンタイムといいますが、肌だけではなく

身体すべての修復、メンテナンスをしている時間です。



同じ労働をして、同じ時間睡眠をとってもPM10:00に

寝る方とAM2:00に寝る方では明らかに身体の調子が

違うと思います。



逆に言うと、この時間を逃すことがもったいない!

タダ¥の自然治癒力なのに♪



そしてゆっくりと入浴することの重要さ。

肉体的にも精神的にも、翌日の疲れの残り方が絶対に

違います。わからない方は続ければわかります。



そして出来れば運動を習慣にすること。



さらに言えば食生活も内臓に負担をかけないもの

をできるだけとること。



肉類や油っこいもの、添加物やファストフードなどは

消化や解毒に負担がかかり他の修復が遅れます。



そして、ボディケアとしてもうひとつ大切なのがお肌。

身体も顔と同じように考えてあげてほしいんです。



以前派遣事務のお仕事をしていた時、たくさん女子が

いる部署にいたんです。



みなさん冬はほぼ黒タイツを着用。

温かいのもあるけど、毎日楽チン。

しかしそれに慣れると春になってもなかなか脱げない。



5月頃になっても黒いタイツの方もいましたね。

プライベートでもレギンスやトレンカを一年中はいている方も

多いのでは。



細く見せたい、肌をみせるのが恥ずかしいなどの理由が

あるのかなと思います。



私としては髪の毛や爪はお手入れするのに、なぜボディの

ケアはあまりしないのかな?というのが疑問です。

もちろんしている方もいらっしゃいますけどね。



私は正直、髪や爪の方が興味ないです(笑)

だってどんどん生えかわるし、身体のケアが出来ていれば

髪や爪だって栄養が行き届いてきれいになります。



というわけで前置きが長くなりましたが、ボディの

肌ケアに注目したワークショップのご紹介ですよ。




***




毎日リセット♪癒しのアロママッサージ





カフェを貸し切った贅沢なスペースで
ハーブせっけんとアロマボディゲルをつくります。



お肌のカサカサが気になる季節にぴったりの
やさしい洗浄力の無添加ハーブせっけんと


うるおいをくれるお好きな香りのアロマボディゲル。
どちらもまぜるだけで簡単につくることができます。


日時・・・10/22(土)17時~

定員・・・8名様

参加費・・・お一人様¥2,200
(ドリンク、焼き菓子付き)

グループでも、お一人様でも大歓迎です♪

お申し込み、お問い合わせはcafe koti さんまで。

0564-54-4610(営業時間内)
cafekoti @mail.goo. ne.jp


***



泡立ちの良いボディソープなどは、合成界面活性剤で

つくられています。



合成界面活性剤は皮膚のたん白質を部分的に破壊

し肌に良くない影響を与えます。



そこで、合成界面活性剤の入っていない

無添加で刺激が少なくやさしく肌を洗浄するせっけんに、

ドライのローズマリーとアロマ精油を入れます。



保湿成分も入りますのでリッチな使い心地です。

害のあるボディソープよりもお肌にいいものを使いましょう。



そしてきれいになった肌に潤いを与えるボディゲル。

洗ったあとは潤いをにがさないように。



ゲルは半固体の化粧水、

もしくは水溶性の保湿クリームというイメージです。



油性のクリームよりもさっぱりとしています。

乾燥の気になる部分、ひじやひざ、かかとなどに塗るだけ。

こちらにもアロマ精油を入れますよ。



難しい説明はせず、つくることを楽しみます。

これを機会にぜひご自分のボディケアへの意識

高めてみませんか??



お申込みお待ちしております☆