世界初の公式を公開しました! | ぶそんは百歩譲った。【ピン芸人】

ぶそんは百歩譲った。【ピン芸人】

SMA HEET project 所属ピン芸人「がんばれ!ぶそんくん」のブログです。
日本ハムファイターズファーム本拠地鎌ケ谷スタジアムMC
ボルダリング芸人
ハーゲンダッツ大好き芸人
ハリネズミの溺愛中
です。
よろしくお願いします!!

みなさん、最近よく書いていらっしゃいますが、桜が非常に綺麗です。
コンクリートジャングルの東京でも桜は咲くのです。
僕のすでいるところは一軒家が多いので、コンクリートジャングルでもないのですが。
桜は満開です!
かなり綺麗ですが、ここで僕が写真を撮ってアップした所で、他の方がブログに載せている写真とそう大差ないと思いすので、写真は他の方のブログでお楽しみください。


桜が何分咲きという話をよく耳にしますね。
綺麗なアナウンサーが
「まだまだ東京の桜は7分咲きと言いたところでしょうか~」
とか、
サングラスにスーツのおっさんが
「今回のトリビアの種は5分咲きでーす。」
と言っていたり、
さらに同じおっさんが
「今日のテレフォンショッキングは相武紗季ちゃんでーす。」
と言っていたりしますね。


少し話はそれましたが、よくよく考えてみると不思議なものです。
というのは、例えば、窓際サラリーマンのおっちゃん達が仕事もらえずに、窓の外を見ながら
「いや~まだまだ桜は5分咲きですな~」
と言っていたとします。
しかし、一週間たってもなんの進歩も見えずにそのまま散っていったとすると、
「いや~、あのときが満開でしたな~」
となるわけです。


満開になってみないと何分咲きかは判定できないのです。


なので窓際サラリーマン達も
「いや~、例年のように桜が咲くのであれば、今は4分咲きですな~」
と言わなければなりません。

そこに上司がやってきて
「そんなことよりも、仕事を探したらどうかね。だいたいうちの会社も無駄な人雇うほど景気はよくないんだよ。バブルのころを満開とすると、今は二分咲きくらいなんだよ。いや~いい例えだな~」
と罵られ、窓際サラリーマン達は散っていくのであります。





さらに詳しく何分咲きかを言いたい場合は、桜の花の数を数えておきましょう。
そして満開だと思われるときに、もう一度数えましょう。



出来ました!!
世界初!!!
桜が何分咲かを表す公式です!
桜の何分咲き=満開度数と表現するとしましょう。

満開度数=その時の花の数÷満開時の花の数×10

です。

満開パーセンテージ=その時の花の数÷満開時の花の数×100


です。

これで、
「いや~、4月3日午前九時現在の桜の満開度数は3.75分咲きだったんだなあ」
というように会話ができます。


ぜひ使ってみてください!

【今日の一言】
桜の花を数えるためには、「日本野鳥の会」にお願いすると良いでしょう。
野鳥でないところにイライラされる可能性はありますけどね。