人を集めればいいってワケでもないんです。そのワケ。 | プロデューサー高尾瞬氏の、、[House Music Festival promotion INC.]

プロデューサー高尾瞬氏の、、[House Music Festival promotion INC.]

ハウスミュージックフェスティバルを主催するプロデューサー高尾瞬氏のプロモーションブログです。ビーチで!クラブで!時に激しく時にゆっくり!夏を盛り上げるハイパーハウスDJ!彼の創り出す世界観は圧巻!





「質の高いお客様を作る方法。」


ちょっとグレーな内容ですが本日はこのタイトルで
やっていこうかと思います。



お客様の為を思ってセミナーを
開くことを考えると、

私から学んだことを、それぞれ社会で
十二分に生かして、さまざまな利益を生み出す。



これがもっとも望ましいのです。



となると、

セミナーを知識を学ぶ場所と考えると、



当然、主催者側からすると

「学びに対して意欲が高い人。」に

セミナーに来て頂いたほうが、
セミナーを主催する側、参加する方、


双方にとって質の高い時間、
内容となるわけです。

↑これ超重要!




「とりあえず参加してみるか、、。」
「とりあえず人脈作りにいくか、、。」

こういった考えでセミナーに参加されても意味が無い。


その後、

セミナーで得た知識を有効に利用して頂かなければ、
すべての時間が無駄となってしまう、と言うわけです。


主催者側、参加者、両方とも、、。




質の高いお客様を集めることは
ビジネスでは必須項目です。



それはどのビジネスでも同じ。



主催者側が値段設定やさまざまな方法を用い、
参加者を選びぬかなくてはいけません。




ターゲット層を明確にする事、

これに繋がります。



頭の良い方ならもうお気づきだと思います。


時間は有限、

双方の利益を十二分に考えビジネスを進めることを考えると、
どの様な手法でサービスを提供すれば良いか、



見えてくることになります。




質の高いビジネスパートナーと
質の高い会話、質の高い、、、、、。


私は無駄な時間を使いたくないので
こういった事を考えています。




この事を考え出した時から、


私は素晴らしいビジネスパートナーに恵まれることになりました。






あなたも参考にしてみて下さい。





麻山工業株式会社



高尾瞬








クリック↓↓ ポチッ!!


社長ブログ ブログランキングへ