カノコソウ | 不細工師の花散歩

不細工師の花散歩

季節に敏感でいたい。
そんな思いが自然界に足を運ばせる。
知らない動植物に出会う感動!
皆さんにも知ってほしい♪

自分の作品も時々アップします。

href="http://stat.ameba.jp/user_images/20120613/22/busa-busa/9e/fd/j/o0640042412026439877.jpg">$不細工師の花散歩

この写真は5月7日に撮影したものです。
この花の咲き始めだと思います。
花期は5月から6月でオミナエシ科の多年草です。

初めてこの端に出会ったのは新庄村でしたが、結構広い範囲で見ることが出来ます。
花言葉の“淡い恋心”はなるほどうまく言ったものだと感心させられます。

$不細工師の花散歩

この日、自動車で走っている途中目に飛び込んできたのがこの花で、ちょっと通り過ぎましたが、車を停めるスペースを見つけて走って戻り撮影しました。

行儀よく並んで天に向かって花を咲かせている様子がなんとも可愛くて
心をくすぐられました。

$不細工師の花散歩

この花を見ると心に浮かぶのはある蝶の名前です。
まだこの目で直接見たことはないのですが、ぜひとも見たいと願っています。

それはウスイロヒョウモンモドキという名前の蝶です。

この蝶の幼虫がオミナエシやこの花を食草にしているのです。
もうそろそろ出てくる頃なのです。

今年こそ見たいと思っています。
その炒めにはこのカノコソウの存在が大切なのです。