人の心をお持ちの方にオススメします | ブルブルシェンコのブルブリズム

ブルブルシェンコのブルブリズム

語彙とノリの引き出しを増やしたいこの頃。

【bounce:連続企画】 Negicco 2003~2012

昨日から TOWER RECORDS ONLINE にてNegicco(ねぎっこ)のインタビューが掲載されています。
インタビュアーは吉田豪さん。
7週連続の大型企画です。

第1回はMeguちゃん(前編)。
初回からなかなか濃い内容です。
Negiccoのファンの方はもちろんのこと、Negiccoを表面的にしか知らない方にこそ読んでいただきたいです。
「早く人間になりたい」という妖怪人間の方にもオススメ(笑)



Negicco 2003~2012(第1回)
http://tower.jp/article/interview/2012/01/11/b196-negicco

INTERVIEW(2)――モーニング娘。みたいになりたかった
http://tower.jp/article/interview/2012/01/11/b196-negicco/b196_01

INTERVIEW(3)――これで終わりかなと思いました
http://tower.jp/article/interview/2012/01/11/b196-negicco/b196_02

INTERVIEW(4)――何も残らなかったらどうしよう……って
http://tower.jp/article/interview/2012/01/11/b196-negicco/b196_03



私はNegiccoファンになって1年ちょっと経ちますが、まだまだ知らないことが多いなと思いました。
(現在進行形で応援しているので、深く掘り下げていないからというのもありますが)

ネギラジでMeguちゃんの実家が中華料理屋で、という話は知っていましたが、歳の離れた姉がいるというのは初めて知りました。
お姉さんも綺麗なんだろうなぁ←

アップル・リトル・パフォーマーズ(ALP)については知らないことがほとんどで。
Nao☆ちゃんとMeguちゃんが1期生で、元モー娘の小川真琴さんが2期だから、2人のほうが先輩だということに驚きました。

$ブルブルシェンコのブルブリズム
(アルビレックス新潟のイメージソング「Shining Heart」。画像はググった先から拝借しました。どこに3人がいるのか… 笑)

このCDのリリースが99年ということは、それ以前から活動していたことになる。
つまり…

Negiccoの結成は2003年なので、芸能活動の開始時期はその少し前くらいからだろうと勝手に思っていました。
しかし…私の場合どうしてもPerfumeと関連付けて話をしてしまうのですが…
(悪い癖ですね、すみません)
芸能活動の開始時期はPerfumeの3人と同じくらいか、それ以前だということになります。

私的には新事実だったので、かなり驚いています。

スクールが廃校して、期間限定ユニットだったNegiccoはここで終わってもおかしくなかった。
続けてくれなかったら、私はNegiccoに出会えていなかった。
Negiccoを支えて後押ししてくれた方々に感謝です。

そして『ヌキ天』ですよね。
当時NegiccoがGyaoのアイドルオーディション番組にチャレンジしているということは何となく知っていたのですが、リアルタイムで追っていたわけではなくて。
今でもそのことは一番悔いが残っているんですけど。

一昨年の夏に『ヌキ天』での6週にわたるドラマを含めた道夏大陸的な動画を偶然見て、それがキッカケでNegiccoのファンになって。
後追いで『ヌキ天』本体の動画を見て何度も感動していたのですが……知らないって罪ですね。
Kaedeちゃんの大学受験だけでなく、Meguちゃんは就職するか、先の見えないアイドルを続けていくかという岐路に立たされていた時期だった。
Meguちゃんは気遣いからかライトに語っていますが、その不安な気持ちはかなりのものだったはず。
Negiccoにとってのラストチャンスだったという『ヌキ天』ですが、その意味を再考して改めて見ると、彼女たちの流した涙の重みというのがズシリと伝わってきます。

090318ヌキ天Negicco第4週目【完全攻略】1/2


090318ヌキ天Negicco第4週目【完全攻略】2/2


090722ヌキ天Negicco第6週目【ネギさま!Bravo☆】1/2


090722ヌキ天Negicco第6週目【ネギさま!Bravo☆】2/2


久々に見ましたが、ダメですねぇ。
また泣いてしまいました。

この後Gyaoの経営が傾いてしまい、放置されていた頃の話にもインタビューでは触れられています。
1年間は長いですよ……Meguちゃんは就職の道を断ったわけですから。
この頃のNegiccoはどのようにモチベーションを保っていたのか、心の拠り所は何だったのかが気になります。

初回から非常に読み応えのある内容で、次回が本当に楽しみです。