名古屋ラーメンなんていうのがあるみたい・・・。

 

 

 

 

昨年末の話ですが、名古屋駅にある名古屋驛麺通り内にあるなご家さんで

 

名古屋らしい名古屋コーチンを使用したラーメンを頂いて来ました。

 

何度も書いていますが蕎麦アレルギーなのでこれが私の年越しそばの代わりです。

 

安定の外観カメラ撮り忘れ・・・akn

 

私たちは帰省の帰りに立ち寄ったのですが新幹線口や高速バス乗り場のすぐ近くなので

 

名古屋に遊びに来て最後に名古屋メシを・・・という時にも使えます。

 

色んなラーメン屋さんがあり今回は名古屋ラーメンを。

 

ラーメン以外にも近くに名古屋飯が食べられる飲食店街があります。

 

参考記事→*JR名古屋駅直結!!美味しいものが沢山の名古屋うまいもん通りがグランドオープン♪

 

ひつまぶしや台湾ラーメン、あんかけスパゲティなどはこちらへ・・・。

 

 

 

 

名古屋飯のラーメンと言えば台湾ラーメンですがこちらにもありました。

 

でも今回はさっぱりしたものが良かったので白湯と塩ラーメンを。

 

スープには高級食材の名古屋コーチンが使用されています。

 

 

 

 

サイドメニューには味噌串カツや手羽先などもあるので名古屋セットも楽しめますちゅー

 

目の前にあった大きなタバスコの瓶。

 

スーパーなどに売っているものの倍はある業務用サイズです。

 

 

 

 

ラーメンにタバスコが合うんだそう!!

 

柚子胡椒やお酢とかは入れたことがありますがタバスコは初めてです。

 

 

 

 

名古屋コーチン塩らーめん

 

綺麗な透き通ったスープはますはそのままで1口。

 

塩ラーメンは味が薄いものが結構ありますがこちらはちゃんとあっさりながらもコクがある

 

美味しいスープでした。

 

細長いメンマや鶏チャーシューも柔らかくて美味しい・・・すまいる

 

 

 

 

こっちは名古屋コーチン白湯らーめん

 

スープを見るとくどそうに見えますが見た目に反してこちらの方があっさりした感じで

 

頂けました。

 

タバスコを数滴たらすと適度な辛味と酸味が増して美味しかったです。

 

タバスコとラーメン、確かに合うかも!!

 

 

 

 

帰省中はしゃぶしゃぶ・河豚・ホルモン・お寿司・海鮮・・・と美味しいものは沢山頂きましたが

 

スイーツはアイスクリームだけでしたのでそろそろ禁断症状が・・・。

 

ということで私は名古屋コーチンプリンも頂きました。

 

 

 

 

カラメルほろ苦で適度な硬さのプリンでした。

 

食後にもぴったりハート

 

元気な若いスタッフさんが多く活気があるお店でした。

 

また機会があれば伺いたいです。

 

 

 

 

名古屋コーチンのラーメンはこちらも美味しかったですよすまいる

 

参考記事→*女性でも入りやすいこだわりの材料を使った鶏清湯スープのラーメンと本格スイーツを・・・♡

 

 

 

seiアンニョンsei 

 

ハートご訪問・読んでいただきありがとうございましたハート

 

♡ Please follow me ♡


読者登録してね  burura1をフォローしましょう

 

♥akn♥ずっと一緒フォローして下さる方は是非相手に知らせるにして下さいね♪

 

                                       セールス・ギャンブル・宣伝・アフィリエイト・メルマガ勧誘などの目的の方はご遠慮ください。

 

Instagraminstagramburura0208

 

ハートブログに載せていないもの中心のインスタグラムもよろしくお願いしますハート