皆さんは、お茶をするのは好きですかはてなマーク私は大好きですラブラブ!


みんなと一緒におしゃべりしながら飲むのも大好きですし、一人で本を片手にカフェに行くのも大好きです。


今回の旅行でも、いろんなところでお茶をしました。


ロッテデパートの地下で搾りたてのりんごジュースリンゴも飲んだけれど、写真は撮れず・・・撮影


なのでそれ以外のお茶をカメラご紹介・・・ハート


(画像はクリックで拡大します)


                   PASCUCCIのカフェ・ラテ

bururaさんちの日々のつぶやき。


韓国のあちこちにあるスタバのようなコーヒーショップ珈琲

元々はイタリアのコーヒーチェーンみたいです。

初日焼肉を食べた後買い物をした帰りにテイクアウトしました。

雪が降ってる中、このコーヒーの温かさがたまらなく美味しかったです。

妹のカフェモカは甘かったようですが、私にはこれぐらいのマイルドさが嬉しいですドキドキ

いつもはお砂糖を入れて飲みますが、ミルクたっぷりだったのでお砂糖なしでも飲めました。



                   Homestead cafe

bururaさんちの日々のつぶやき。


bururaさんちの日々のつぶやき。



2日目に狎鷗亭洞(アックジョンドン)まで地下鉄で向かったのですが・・・その途中でちょっとしたハプニング。

またこれは後日お話するとして・・・。

歩きつかれて入ったカフェがこちら。明洞にはあまりないようなお洒落なカフェでした。

狎鷗亭洞(アックジョンドン)は、東京で例えるなら青山とか表参道みたいなエリアです。

そこまでスタイリッシュだとは思わなかったけれどあせる明洞にはないブランドショップが数多く

集まり、芸能人や地元のセレブも通う店が多いとか・・・。


bururaさんちの日々のつぶやき。


bururaさんちの日々のつぶやき。



bururaさんちの日々のつぶやき。




私は、ビタミン不足解消の為に、キウイジュースキウイフルーツ妹はキャラメルマキアートを頼みました。

インテリアもかわいくて、思わずパチ /■\_・) カメラ


このフレッシュジュース、一体いくつのキウイが入ってるんだろう・・・!?って思うほどフレッシュでした。

量も多くて、喉もかなり潤いましたが、お腹もいっぱいになりましたべーっだ!

美味しかったですよ~ラブ






                  薬泉(ヤッチョン)の伝統茶

bururaさんちの日々のつぶやき。


せっかく韓国に来たので、伝統茶もおさえておきたくて・・・最終日の朝食後に。

韓国のお店は朝の開店時間が案外遅いのでやっている店は限られます。

こちらのお店は、小児科医でもあるオーナーのお粥と伝統茶のお店。

お粥を食べようと候補にあげていたお店です。お店の前でおばあさんが呼びこみをしているのが、

ちょっぴり気になる点なのですが・・・。店内は静かです。まったりできます(´∀`o)

この日も寒かったので、温かいお茶が体に沁みました。

私が頼んだのが、五味子茶(オミジャチャ)甘、苦、酸、辛、塩の味がする五味子の実のお茶です。

寒かったのでホットにしましたが、アイスの方が人気みたいです。

どんな味かとちょっと((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪したけれど、アセロラみたいな感じでしたが、結構甘かったです。


bururaさんちの日々のつぶやき。

妹は無難に柚子茶ですyuzu* かりん茶も飲みたかったなぁ・・・。

bururaさんちの日々のつぶやき。



bururaさんちの日々のつぶやき。



コーヒーもいいけれど、美容や健康の効果を考えた韓国の伝統茶を飲んでみてはいかがでしょうかニコニコ



薬泉(ヤクチョン)


中区明洞1街51


℡ 02-776-6119   11~22時 休みなし