2回目チャレンジ!簿記3級の結果 | 千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

レストランウェディング、一軒家ゲストハウス、結婚式後の二次会。ウェディング会場だけでなく、フリープランナーがオリジナルの演出やドレス等何でもサポートいたします。

こんにちは!

ブライダルプロデュース ユニゾンのブライダルディレクター
フリーランス ウエディングプランナー

長谷川 円香です!





お恥ずかしい話ですが、

私、数字に本当に弱いんです。
数字に強い理数系女子って本当に憧れています☆



簿記の3級を取る!




そう思い立ったのは・・・
ビルメンテナンスの会社での営業経験を通してです。


当時せっかく契約が取れても
何せ数字の感覚が弱かったため

どうにもこうにも利益に関してじっくり電卓を叩かないと分からなかった私。。
お客様とすぐに話せた方がより新しい提案なども出来た事でしょう。。

ずーーーーっと

イカンイカン


と思っていましたが。
逃げて通ってきた数字の世界。

しかしながら。。。


新郎新婦様と会場の間に立つ機会も増えてくると
「数字の感覚」がより必要だなと感じる事も増えて来て。


お二人がよりお得になるように。

数字から逃げてちゃダメだな。
ちょっと勉強してみようか!と思ったのがキッカケです。

もしかしたらその感覚は簿記とは
関係ないかもしれませんが、とりあえずやってみるか!

と思ったのです。
(高校一年生以来、数学から解放されてたため私にとっては一大決心なのです)

そんなこんなで勉強を始めましたが。。

いやぁあああ

(;^_^A
本当チンプンカンプン!



用語も難しいし、勉強すると頭が痛くなるんです。

のび太のようです。



ブライダルの事務作業はどれだけやっても大丈夫なのに不思議です。



37年間の人生で借方と貸方なんて考え方はなかったのです。

大げさのようですが本気です。




悪戦苦闘している
過去の記事はコチラ


チャレンジ2回目となる11月のテストは

2週間前の過去問トライで13点、
1週間前の過去問トライで26点
と散々な結果です。
(T_T)

そんなこんなで通知が届きました!!






不合格!



やっぱり。。と思いつつも


47点も取れている事に驚いたーーーー!!!


やるな。ワタシ。
スゴイじゃん!と少し感動しつつ。


次回チャレンジしたら受かるかも!!


私の数字の弱さを知る母に伝えると驚いてましたよ。
※ちなみに母は商売人の娘のため2級を持っています。。


どうしよう。

もう一回だけやろうかな。。






長谷川円香のホームページはコチラです!


今日もブログを読んで下さってありがとうございました。
皆さんも引き続き楽しい一日をお過ごし下さいね~