☆彡お願い☆彡ホルモン療法~タモキシフェンからアナストロゾールへの切り替え時期 | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

いつもご訪問いただき、いいねやメッセージをいただきましてありがとうございますお願い

 

関東は梅雨入りし、湿度や気圧変化で体調がすぐれない方も多いことと思いますが、いかがお過ごしでしょうかおねがい

 

今回は、どっぷり乳がん話となりますが、ぜひお付き合いいただきまして、できましたら、ありのままの現状をコメントでお聞かせいただきましたら幸いに存じますお願い

 

 

コロナ前までは年に1度、東京オフ会を開催し、大勢の方にお集まりいただき、不安や愚痴を吐き出し、そして貴重な情報交換の場となっておりましたキラキラ

 

かれこれ2年オフ会も開催できておりませんショボーン

大切な場が無くなっている今、ブログの場をお借りしたくお願い致しますおねがい

 

大変久しぶりにコメント欄を開けさせていただきましたお願い

 

ホルモン療法についての副作用につきまして具体的に吐き出していただき、タモキシフェン(閉経前ホルモン療法)の方、アナストロゾール(閉経後ホルモン療法)の方、イレギュラーな方(注射だけ打っている)、タモキシフェンだったけどアナストロゾールへ移行された方、等々、広く皆様のお声をお聞かせいただけましたら幸いですお願い

 

 

私事にはなりますが、

 

2016年罹患:43歳(それまで生理は順調でした)

2016年2月全摘手術(再建なし)TC療法4クール

2016年7月20日~タモキシフェン服用電球リュープリン等のホルモン注射はしていません

現在に至る

 

私の場合、2016年4月に1回目の抗がん剤で、順調だった生理は止まりました。

以降、一度も生理は戻っていませんタラー

 

そして2022年7月で、タモキシフェンを丸5年服用。

年齢は現在49歳(12月で50歳)です。

 

丸5年服用し、今現在のタモキシフェンの副作用は、頻度は減りつつも、いまだホットフラッシュは襲ってきます。

朝の指のこわばりは続き、グーグーがしにくいです。

眩暈もたまにあり、倦怠感がひどい時もあります。

これが、タモキシフェンなのか更年期障害なのか、もはや境界線がわかりませんアセアセ

 

 

星以下が本題でございます星

 

皆様もご存じの通り、タモキシフェンは閉経前、アナストロゾールは閉経後、とザックリ飲み分けされています。

 

難しいのは、本当に閉経なのかキョロキョロ

 

抗がん剤による化学閉経なのか、タモキシフェンが効いていて止まっているのか??

 

ホルモン値の検査をしても、すでにタモキシフェンを飲んでいるので正確な数値とは言えず、判断が難しいタラー

 

今回ホルモン療法についてブログを書かせていただきましたのは、私が、7月にタモキシフェンからアナストロゾールに薬を変更する方向です、と主治医からお話があったため、またしても未知の薬に対する不安や心配を抱えているからですガーン

 

個人的にはタモキシフェンよりもアナストロゾールは骨や関節に副作用が強く出るイメージですショボーン

 

星これはあくまでも個人的なイメージで、なにぶん副作用の情報量が少なく、ハイキング等もきついレベルなのか?スポーツで何か握って打つような動作も厳しいレベルなのか?朝はパキポキでロボット状態なのか?だんだん慣れてくるものなのか?カルシウムはサプリで摂っているのか?

等など伺いたいことがたくさんございますお願い

 

 

上矢印

2022年1月のホルモン値

 

一般的な閉経の判断基準は

E2(エストラジオール)値:20pg/ml以下

FSH値:40miu/ml以上

 

 

副作用は、主治医に伺っても「そんなに強い副作用は聞いてません」「少し関節が痛いかな」「骨密度が下がる例もありますね」

 

このような感じですえー

 

実際に服用し、体感している患者にしか、解らないことですし、そういった副作用に対する生の正直なお声は、同病以外の友人、家族にも、なかなか理解してもらえないため同病のお仲間さん以外には話せなかったりします照れ

 

ぜひ、どのような副作用があるか、あったかなどコメントいただけましたら幸いに存じますお願い

 

リボン現在はタモキシフェンで副作用が辛い方

リボンタモキシフェンがきついため、閉経前の別の薬に変えたら楽になった方、

リボンタモキシフェンから近い将来アナストロゾールになる予定の方、

リボン最初からアナストロゾールの方の副作用や変化

リボンアナストロゾールだったけど、副作用がきついため別の閉経後の薬に変えたら楽になった方

 

こんな漢方飲んだら楽になった、最初はつらかったけどこのくらいの時期で楽になった、ひざや関節、指の感覚等など

ホルモン療法に関することでしたら何でも構いませんおねがい

 

私自身が薬を変更することに悩みもあり、皆様にお伺いしたいことは勿論ですが、ホルモン療法は、現在10年服用が主流のようで長いお付き合いになるお薬です。

もし、同じようにホルモン療法のモヤモヤを抱えていらっしゃるお仲間さんが、こちらのブログに辿り着き何か必要な情報を得ることができたり、共有出来ましたら大変嬉しく思いますお願い

 

 

 

 

 

 

皆様にお願い

 

 

こすみの乳がん日記も、私が罹患6年生になり、同時期に罹患された皆様もブログ離れされている方が少なくありません。

私のブログが目に留まることも少なくなっておりますため、皆様からのご意見いただけるかどうか不安ですショボーン

 

オフ会を休会中の今、一度にたくさんの方のご意見を伺い情報交換できる場がございませんので、ご理解ご協力のほど、

お願い申し上げますお願い

 

是非、お気軽にコメントをいただき、私以外にもホルモン療法にについて不安や悩みを抱えていらっしゃる方の意見交換、情報交換にお役立ていただけましたら幸いですおねがい

 

先輩さま、後輩さまも拘りなくお願い致します照れ

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村お願い