採血結果~ダイエット~コロナ禍の日々の中で | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

いつもご訪問・いいねをいただきましてありがとうございますおねがい

 

ブログの更新もお休みされている方が増え、なかなかお会い出来ない今、

いいねを拝見しますと、「私は元気ですよー」というお声を聴いているような気持ちで嬉しいですラブラブ

 

一か月以上ぶりでございますが、皆様お元気ですかパー

 

毎日、200人、300人、感染のニュースを見ているうちに100人台ですと「今日は少ない!

錯覚・麻痺してきておりますタラー

 

5日で1000人、その方たちもご家族、職場、ご友人、恋人など、接触はあるかと思いますので

大変な人数ですガーン

 

無人島やしの木で一人暮らしでもしない限り、誰が、いつ、感染してもおかしくない状況になりましたが、「やれることをやる」

の気合で消毒に燃える日々です炎

 

 

 

 

 

上矢印これ、ふざけてないですよアセアセ

フェイスシールドを好きな手持ちの帽子に着脱出来ますOK

 

飛沫が目に入るのを防ぐためのものですが、混雑時間帯のスーパーに行くときや、

ライフワークと化してる100均パトロールには装着してますニヤリ

 

デカデカとトップにこの写真をアップしましたのは、

星これ、流行って欲しいのです星

まだ私の街で3人しか見かけないので、目立ってしょうがないチュー

変わり者か、コロナ神経質な人と思われてそうですキョロキョロ

流行りますようにお願い

 

 

 

 

 

ひまわり7月16日 半年ごとの腫瘍マーカー検査ひまわり

 

1月に4年目検査をクリアし、その後、安心して暮らしておりましたが、3月から体調がすぐれずショボーン

腰回り、鎖骨辺りが痛いガーン

痛いとくれば心配は一つ。

かなり不安と恐怖で採血しましたが、マーカー異状無しでしたタラー

感謝しますお願い

 

 

 

私の病院、採血の順番取りが熱い炎

 

1番を取りに6時に出発し、病院玄関前に着くと、「コロナのために開院8時に開けます」と貼り紙が!!

なんてことでしょうタラー朝6時30分に開いてるカフェなんてないし・・・ショボーンと思ったら「あったラブ

しかもお洒落~口笛採血前だからモーニングは食べられず残念でしたが助かった爆  笑

 

 

 

 

ハイビスカス消毒液を備えるハイビスカス

 

消毒、ジェルは何処にでもそこそこ安く売ってるのに、消毒液(液状)はなかなかまだ無いプンプン

あっても高い。(エタノール70%以上に拘って探してます)

 

それでも、いつかお安い消毒液に出会えるかもしれないと期待しながらドラッグストアをパトロールする

日々に疲れたタラー

本当にもう疲れたタラータラー

なので、もう缶で買ってやりましたよ!!天の声:誰に向かってドヤ顔なんだ?

 

 

缶、重い。15キロ・・・

エタノールが抜けないように、そして移しやすいように、エタノール専用ポリタンクも3つお買い上げグッ

小分けにする小さいスプレーもエタノール対応のものにしましたキラキラ

 

これで消毒液ジプシーにならずに、落ち着いた日々を過ごせるニヤリ天の声:そんなに不安だったんか?

良かった良かった照れ

 

 

ひまわりベランダ菜園や手作りひまわり

 

 

ピーマンが豊作で、きゅうりも採れています爆  笑

きゅうりは自家製の糠床に漬けていますが、美味しくてたまりませんラブ

3年物の糠床になり、私好みの床に仕上がっていますルンルン

 

 

 

繁ったバジルは、ジェノベーゼソースにして、パスタにかけたり、パンに乗せていただきましたキラキラ

これがまた絶品でしたラブ

 

 

ハイビスカス2020年の梅ハイビスカス

 

 

手がかかった梅たちも、長梅雨を終えてやっと完成しましたおねがい

赤しそはゆかりにしましたニヤリ

梅は1年以上寝かせた感じが好みなので、しばらくまたこのまま保管ですウインク

無添加・国産・南高梅って買うとお高いですよね?

自分で作ってみると手間がかかるので、これはお高い訳だな~と納得です爆  笑

 

 

 

ひまわりロースイーツを手作りひまわり

 

 

ブルーベリーとレモンのレアチーズ風ケーキと

 

キウイのドームケーキ

 

美味しい・・・美味し過ぎるラブ

 

小麦粉、卵、砂糖、乳製品は一切使わず、酵素を生かすために熱も加えない生ケーキウインク

 

脂質異常症という高コレステロール血症の持病を持つ私には嬉しいスイーツです照れ

 

 

ハイビスカスたまには外出もしないと!ですハイビスカス

 

 

近場の屋外でソーシャルディスタンスで行って来ましたウインク

大好きな花とカワウソに癒されてきましたラブ

 

私も在宅は無く、週に3日は、パートで出勤してますし、夫は1日も在宅はなく、

通常通りオフィス街へ混雑のJRで通勤していますタラー

 

無人島に一人で引きこもらない限り、感染の危険から逃れることは出来ないので、

たまには外出したり、友達とあったり(少人数に限る)、充分すぎるほどの注意を払いながら

気分転換も必要かなと思ってますおねがい

 

 

ひまわりお友達からの贈り物ひまわり

 

1月に東京オフ会で40人で集まりましたおねがい

あとひと月、開催を遅らせていたら、今年は中止になるところでしたガーン

本当に楽しかったな~と思い出します流れ星

昨年のシャンシャン谷根千ツアーや、熱海旅行も思い出します流れ星

 

いつまた皆様と、お食事したり、街歩きツアーしたり、泊まりで1泊旅行したり、楽しい日々が戻るのだろうと、

ロスになっているところに届きましたラブラブ

 

 

カワウソを愛して止まない私に、カワウソの生地が手に入ったからと

手作りマスクを送って下さいましたラブラブ

なかなかカワウソ生地は見あたりませんびっくり

カワウソに会いたくて仕方ないので癒されてますルンルン

 

 

お庭のベリーが沢山収穫出来たとのことで、ジャムを手作りして下さいましたラブラブ

大変美味しくて毎朝の楽しみになっていました(すでに完食)

ボイセンベリーという品種だそうです照れ

 

 

 

自転車通勤している私に熱中症にならない、顎の下が閉まらないタイプの新作マスクと、

梅干しを送って下さいましたラブラブ(職場に着いたらマスク交換・そしてミニ扇風機でクールダウン。薄い前髪がピラピラなびく)

この暑さ、自転車通勤で倒れそうでしたが、楽になりましたルンルン

 

 

いつも大人の遠足を企画主催されているお友達から、お庭で収穫された

ブルーベリーと、大人の遠足に参加された皆様がお土産にお求めになっている

パウンドケーキが届きましたラブラブ

憧れの大人の遠足ですが、乗り物に弱く残念ながらまだ参加出来ずにおりますが、

美味しく頂きながら気持ちだけ参加させていただきましたルンルン

 

 

私は、どうされているかな~と気になっているのですが、

「ご迷惑かな」とか「嫌われてるかな」とか、考えてしまい

なかなか自分からご連絡するのが苦手なタイプなので、気にかけて頂けたことが嬉しいラブ天の声:実は寂しがり屋か

ありがとうございますお願い

 

 

ハイビスカスダイエットプロジェクト始動ハイビスカス

 

 

 

前回のブログで小声でダイエット宣言させていただき一か月爆  笑

 

やってますよー地味にニヤリ

 

まずはラジオ体操とウォーキンググー

 

朝6時に家を出て近所のラジオ体操会場まで行きます足

 

仕事の日は朝が忙しいのでラジオ体操は家で行いますが、仕事が休みの日は歩いて会場で行いますあしあと

 

 

 

 

上矢印こちら、ご存知ですか?

「あすけん」という無料アプリなのですが、実によくできていますびっくり

これを使い始めてから、食べすぎが無くなりました口笛

 

 

 

 

 

そして、通販で購入した「ゆらころん」グッ

これはまだ届いて3日目なので、効果は解りませんニヤリ

腹筋補助器具という感じですが、背中を伸ばしたりにも使えそうですOK

お腹に力を入れて、意識するのがポイントみたいですグー

 

私、先月、突然、膝が激痛でまともに歩けなくなりました

乳癌は、「膝から下、肘から下には転移しない」という都市伝説を信じているので、

その心配はしていなかったのですが、整形外科で膝を検査してみました。

 

すると、老化現象も診られず、異状がないことから、考えられるのは、

「運動不足によって膝に筋肉がない」ことと、この4年間で10キロ太ったことにより、今まで一度も太ったことが無かったために、

相当な負担が膝にきたのではないか?」との医師からの説明がタラー

 

さらっと、説明されたけど、よく聞いたら「運動不足の怠け者のデブ」が原因ってことですよね!?

なんか、恥ずかしいんですけどー!!えーん

 

ということで、ダイエット、地味に継続中ですグッ

 

ダイエットするする詐欺にならないように頑張りますグー

 

 

拙いブログにお付き合いいただきありがとうございますお願い

 

猛暑とコロナとダブルでお気を付けてお過ごし下さいませバイバイ

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村