肥満に本気で向き合うことにした(小声) | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

九州豪雨により被災された方へ、お見舞い申し上げます。

 

 

いつもご訪問いただきありがとうございますお願い

 

皆様、コロナ禍が続く中、いかがお過ごしでしょうか。

 

最近は、ブログ更新されるブロ友さんも少なくなり

どうされているかな~と思っています照れ

また皆様と集まれる日を願っていますおねがい

 

 

 

さて。

 

先月、6月28日日曜日、乳腺外科医の南雲吉則先生の「乳がんの原因と再発防止を考える会」

というセミナーが横浜で開催されましたキラキラ

 

県マタギが自粛されたら行けないな~とギリギリまで心配でしたが、まだ、この時はまだ大丈夫でしたアセアセ

 

 

 

実物の先生もTVと同じく、若々しく、お話に引き込まれあっという間の時間でした照れ

 

罹患(2016年)から1年ぐらいは、ストイックに色々生活習慣、食べ物に気を遣っていましたが、

 

丸4年の間にどんどんマイルールが甘くなり、気付けば10キロ体重が増えてしまいましたガーン

 

肥満は再発リスクが上がると知りながら、食い気に負けてしまうショボーン

 

 

 

 

セミナーの内容を少しご紹介致します下矢印

 

著者 南雲吉則 「命の食事」より抜粋

 

胃がんはピロリ菌、子宮頸がんはヒトパピローマウィルス、肝臓がんは肝炎ウィルスが原因と解ってきて、

改善と減少が見られます。(線グラフ)

 

癌の原因は、たばこ、感染症、食生活の3つが4分の3を占めています。(円グラフ)

この中で食事にスポットをあててお話されていました。

 

「塩・糖・脂」の摂り過ぎが害なのはすでにご存じの通りなのですが、

 

最近は、カロリーや脂肪よりも、「糖を抑えよ」の考えが主流です。

 

これが、難しい。スイーツはもちろん、ごはん、麺、パンですからタラー

 

全く食べないのはストレスになるので、少しづつ改善していきたいと思いましたOK

(パン週1、麺週1とかアセアセ天の声:甘いな、甘すぎる!

 

おかずだけ食べれば良いそうですよウインク

 

ですが、私、辛子明太子と鮭のフレークだけでごはん3杯食べちゃうタイプアセアセ

 

再発と他の病気を考えたらそうも言ってられないレベルの肥満体チュー

 

心を入れ替えて頑張ってみようと思います炎天の声:ブログに書いたからには本当に頑張れよ!

 

 

 

先日、テレビでご紹介されていた、原宿にある「ASOKO」に行って来ましたキラキラ

 

可愛い雑貨が激安のお店ルンルン

 

しかし、お目当ての物はテレビ放映の後、行ったものだから完売ショボーン恐ろしや、テレビの力・・・

 

 

手ぶらで帰るのは癪なのでお財布・ポーチ、ヘアバンドだけ購入し帰宅ニヤリ

 

 

今月は、いや~な検査月ガーン

 

半年に一度の採血(腫瘍マーカー)ですショボーン

 

検査をクリアして次の検査の1か月前位までが少しだけ、気持ちが乳がんから解放されて過ごせる短い期間おねがい

 

皆様もそうですか?私だけかな・・・

 

 

 

なので、また鎌倉の上行寺へ癌封じのお祈りに行って来ましたあしあと

 

 

鎌倉は平日でもあり、ガラガラ。

 

 

コロナじゃなかったら食べ歩きしまくりたいところだけど、誰も居なかった

抹茶アイスのお店だけ寄って帰宅足

 

 

そして、この翌日、県マタギの自粛が小池都知事よりお願いされましたお願い

 

 

豪雨にコロナウィルス・・・

気が休まりませんが、体調とメンタルに気を付けて過ごしていきましょうグー

 

 

ご覧いただきありがとうございますおねがい

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村