シグノブルーブラックムーブメントその1:太字1.0mm
文房具女子です、こんばんは
プライベートでの愛用ペン筆頭、三菱鉛筆のシグノさん。
なかでも最近特に贔屓にしているのが、2本のブルーブラックペンでございます。
本日はそのうち1本を、ご紹介。
ユニボールシグノ 太字 1.0mm
基本細字派のワタシなのですが、
たまにはぼてっと、おおらかな気分で文字を書きたいときにはコレ。
テキトーなイラストを描く(というか、テキトーにしか描けないw)ときは、
細字でより太字で描く方が、粗が目立たなくていいなと思います。
ただの黒ではなく、ブルーブラックってところも
雰囲気だすのに貢献しているのではないかと。

...いや、粗、目立つかw
客観的に目立つ目立たないというより、
自分の中で粗を許せるかどうか。
許容範囲が変わったってだけのハナシなのかもしれません。
太字だと、ペンの走りもどことなくゆったりする気がします。
加えてシグノときていますから、ゆったりの安定感◎!
かすれとは無縁なのも、嬉しいポイントですね。
一筆箋にメッセージを書くときに使うのにいいかな、と思います。
文字のおさまりがいい具合になるかな、と。
ブルーブラックシグノ、もう1本の紹介はまた別の機会に

プライベートでの愛用ペン筆頭、三菱鉛筆のシグノさん。
なかでも最近特に贔屓にしているのが、2本のブルーブラックペンでございます。
本日はそのうち1本を、ご紹介。
ユニボールシグノ 太字 1.0mm
基本細字派のワタシなのですが、
たまにはぼてっと、おおらかな気分で文字を書きたいときにはコレ。
テキトーなイラストを描く(というか、テキトーにしか描けないw)ときは、
細字でより太字で描く方が、粗が目立たなくていいなと思います。
ただの黒ではなく、ブルーブラックってところも
雰囲気だすのに貢献しているのではないかと。

...いや、粗、目立つかw
客観的に目立つ目立たないというより、
自分の中で粗を許せるかどうか。
許容範囲が変わったってだけのハナシなのかもしれません。
太字だと、ペンの走りもどことなくゆったりする気がします。
加えてシグノときていますから、ゆったりの安定感◎!
かすれとは無縁なのも、嬉しいポイントですね。
一筆箋にメッセージを書くときに使うのにいいかな、と思います。
文字のおさまりがいい具合になるかな、と。
ブルーブラックシグノ、もう1本の紹介はまた別の機会に
