ブツリュージョーギ!! | 文房具女子の彩り日和

ブツリュージョーギ!!

文房具女子です、おはようございます晴れ



最近のお気に入り文房具を、紹介します。

何が気に入ってるって、名前が気に入ってます。

この記事のタイトルにしたので、バレバレですねw




さぁ、みんな声に出して言ってみよう!!

※TPOに応じて声量判断お願いします。その前に声に出すかの判断も…笑



せーのっ!!


「ブツリュージョーギーどらえもん




…声に出したみなさま、ご協力ありがとうございますm(_ _)m




実物、こちらです

↓↓↓


文房具女子の彩り日和-110710_buturyu




“物流定規”って、言います。


物流に関するありとあらゆるテンプレートがならんでます。

タンクローリーとか、ファクシミリーとか、判断とか。

まっ、わたし物流業界の人間でないので使いませんが。


でも、いいんです。

なぜならば、私はあくまで“名前買い”しているからですw



買ってみて、「コイツいいねぇ」って思うところは

コレを見せたときの人々の反応を面白がれるところです( ̄▽ ̄)


「これいいでしょー、物流定規です」


昨今のダジャレ系ネーミング文具でないのに、

名前を言っただけでなにかしらの引っ掛かりを残してくれるのも、大好きです。


あと、物流定規の中で日々労働に勤しむヒトを見ると

わたしもまだまだ頑張らないといけないと励まされる効果もあります。笑


文房具女子の彩り日和-110710_buturyu02



ちなみに、物流定規はkatakanaさん で購入しました。

オーナーさんが「これ、いいでしょーうさ。」って薦めてくれた

…というより、

これ見つけたのいいでしょ(ニヤリ)って空気で、得意げに話してくるわけですよ。

その話しっぷりはもう、たまらないです。

話しっぷりの雰囲気は、ブログ から伝わるかと。


katakanaさん、あのとき薦めてくれた物流定規は

本来の用途とかけ離れた形ではありますが、ちゃんと活躍していますよ。

いろんな人のリアクションを見ては、ニヤリとしております。

またカッコよくて面白いモノと出会えるのを、楽しみにしています♪



さて、

わたしも物流定規の中の人に負けずに、もろもろがんばります虹